みなさん今の学校、職場って面白いですか?私は全く面白く無い職場で居場所が無いまま毎日過ごしてます。異動になって半年以上たちますけど未だ仲良くなれてる人はいません。正直耐え難い日々を過ごしてます。私の存在って何なんでしょう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、学校と職場は、基本、別物だと思います。
学校は,勉強しに行くところ&集団で何かをやる(成し遂げる)
社会人になった時,困らない程度の
社会性のスキルを身につける場所だと思ってます。
(私自身は遠い昔、学校は友人を作りに行くだけの場所だと
思い込んでましたが←バカ。)
職場は、基本,誰かと仲良くなるために行く所ではなく、
仕事をして、お金をもらいに行く場所だと思います。
その繰り返しの中で、勤務時間外にも付き合える関係が
出来る人もいると思います。
でも、基本は仕事しにいく、ありきだと思います。
仕事の中身の充実を感じれるようになれば(やりがい)
明日もまた行くぜ、みたいな受け止め方も出来るように
なることもあります。
まいたん
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
おはようございます。
確かに職場とは働きに行き、賃金を貰う場所と思います。
今の職場は毎日人間関係が嫌で正直自殺まで考えました。
前の職場は同じ仲間同士で馬鹿やりながら楽しく仕事してましたけど今の職場は話をする人すらいない状態で毎日が孤独です。
職場異動とかも上の人に言ったけど余り相手にされず毎日が鬱です。
やっぱりこの職場には自分は不必要なんでしょうか?
未だ自殺を考えてます。
何も面白く無い………
ななしさん
職場にとって、自分は不必要な人間か?
という問いならば答えはイエスです。でもそれはみんな同じです。一人、二人居なくなった位で回らなくなるようじゃ企業として成り立たないので、企業にとって絶対に必要な人間など居ません。
逆にいえばその企業で無理して働かなくても良いんですよ。辞める事にはメリット・デメリット双方ありますが、貴女の体が一番大事なのではないでしょうか?
どんな仕事にも得手不得手が有りますから、その仕事に拘らずに色々チャレンジしてみるのも良いと思います。
話す人が居ない、っていうのも普通はある程度馴染めば世間話くらいはすると思います。それが無いのは職場環境に問題があるのかなー?と、予想しますが…。
ななしさん
こんにちは~
あなたは律儀にも挨拶してますよね
返信のお便りでね…
死を口ずさむ前にさぁ~ やれる事あるじゃん
仕事を辞めればぁ?
重荷を一つづつ取り除く事から始めてみたらいかが…
そしてさぁ、未曾有の被災地に出向いてね
出来たらボランティアに参加してみようよ
死んだつもりでさぁ~
人として何を為すべきか…社会とは何か…
今よりずうっと能動的なあなたを見い出せると思うよ
サッカーの頑張れ日本なんて糞喰らえだ
今こそ頑張れ日本じゃん…
あなたを待っているよ
視点を変えなさいな
そんなあなたを見守りたいな…
愚老の紫煙より
ななしさん
半年も職場で孤立というのは、流石にかなり堪えますよね!
わたしなら、1ヶ月で会社を辞めちゃいそうです。
(^_^;)
それを半年も耐えてきたなんて、あなたって凄い!立派だと思います。
今の職場はどういったお仕事なのでしょうね?あなた以外の方々は仲良くしてるのですか?それ如何にもよりますよね。
私の大好きな経済アナリストの森永卓郎さんが言ってました。
『居場所は沢山作ったほうがいい。』
森永卓郎さんは、大学教授という居場所だけではなく、ラジオパーソナリティ、テレビコメンテーター、はたまたコレクション、萌系、色々な居場所を作ってきたのだそうです。
居場所を沢山作ると、もしその場に合わなくて居心地が悪くても、他に居場所があるから楽しいのですって。
会社だけ、じゃなく、地域のサークルだったり、趣味の習い事教室だったり、ペンパルだったり、ボランティアだったり。
居場所って、沢山作れると思うんです。
そうすると、
会社はただ黙々と業務をこなしてサラリーを貰う場所、という割り切りができるのかな、と思うんです。
逆に、
今の職場がコミュニケーションをとらなくとも仕事が回るのだったら、こんなに楽で恵まれた職場は無いですよ!(*^-^*)
鈴木、38歳主婦
ななしさん
こんにちは。
投稿者さんのお返事を読んでみて、再びお返事です。
(ヒマなのです)
今の会社でやっていけないから、自殺、は極端すぎると思いました。
人間、誰でも、あまりに思い詰めると視野が狭くなります。
もし、今の会社の職種自体が好きなら、
同種の会社に転職すればいいだけのことじゃないかな?と
思いました。
就職活動を,水面下でやる!
文面から見ても、前の会社では朗らかにやれていたとあるので
小瓶主さん自体が、極端にコミュニケーション能力が低い人だとは
思えないので・・
私は会社はお金もらいに行く所だとは思うけど、
その前に、自分が自分を大事にしてるかどうか?の方が
最優先の最重要だと思ってます。(私も苦い経験者)
まずメンタルの安定ありきです。
じゃなければ、毎日ちゃんと働けない。
まいたん
ななしさん
地震発生後、ラジオで
よく流れてる曲。
この曲が、こんなに
心にしみるとは
思わんかった。
なんのために生まれて
なにをして生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今のアナタにピッタリだと
おもわないか。
ツライ…自殺考えてます
…言うのは結構。
気が軽くなるでしょうから。
後はやることやってくれ。
はいつくばってでも
答えをさがしてください。
異動が、文字通りの意味なら、
アナタはまだすがるモノが
あるんじゃねーの?
みんなのヒーローが
助けられんのは、
この世にいる人だけだと
思うけど。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項