LINEスタンプ 宛メとは?

私には行きたい高校があるから今回のテスト頑張った。人はどういうか分からないけど私は私なりに凄い

カテゴリ

悔しい悔しい悔しい。

こないだテストだったけど
やっぱりぱっとしない。


私には行きたい高校があるから
今回のテスト頑張った。

人はどういうか分からないけど
私は私なりに凄い努力した。
今までのテストで一番頑張った。

でもいつも私の成績は
280人中30番とか40番くらい。

どうしてどうしてどうして?

どんなに頑張ったって
勝てない人がいる。
くやしい。

同い年で同じ授業を受けてる同じ人間なのに。

どうすればいいの?

私はいつも
「自分より頭のいい人に勝ちたかったらその人2倍勉強しなきゃ同じレベルにすらたどり着けない」
って思って勉強してる。

でもどんなに頑張ったって
無理なんじゃないかって…。



どうすればいいんでしょうか…。

こんな情けない奴ですが
勉強法とかアドバイス
いただけると嬉しいです。

名前のない小瓶
12860通目の宛名のないメール
小瓶を464人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じことしてるのに差が出るのは、単に要領が悪いだけだと思う。
それか集中力の違い。

どちらにしろ、成績が良い中学生はあまり携帯をつつかないよ。

ななしさん

勉強はドンだけ無駄を消すかにかかっている。


ちなみに俺は中学の時偏差値38を記録したけど
今、偏差値65overとれてる。

まず、考えることは
何事も暗記はしない。

これは高校の勉強にも通じてるから。

数学はどうして、この公式はこうなるかを自分で導き出せるようにすればいいと思う。

公式を覚えるのは愚の骨頂です。
例えば
三角関数、因数分解なんて公式もおぼえちゃいかん。

その後はどんだけ
解答の引き出しを持つかだね
それは演習で補えばいい

俺はこれをしたら
県一位まで登りつめれた。


国語は
本を読む
古典は文法、単語力があれば
高校入試なら満点を狙える


英語は
音読をして
フレーズで単語を覚える。


てか
中学生でも
英、古文単語帳とかは
高校のやつを使った方がいいね。

理科、社会はとりあえず
基礎の基礎は暗記してから
演習力をつけていく。



中学なら
1日二時間もやったら
余裕だぜwww

っとあなたより
少し年上からの
アドバイス

ななしさん

努力しても努力しても、目に見える成果が上がらないときがあります。
そういうときこそ、地道にがんばって力をためておくんです。
そうすると、成果が上がる時期にぐんぐん伸びます!
今が踏ん張りどころだと思います。

kairom.

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me