わたし、ずっと母の反応を気にして
生きてきたんです
反応が怖くて
言いたいこととか我慢してました
母は物を言うとき否定から入る傾向があって
わたしずっと自分のこと否定してきました
母に言われてきた言葉
今でもねちねちと覚えてます
自分なんか生まれなかったらよかったのに、って
長い間思ってました
でもこの間母に、ずっとおもってきたこと
言ってしまったんです
母に配慮しながら、できるだけ冷静に、
と心がけました
そしたら、あの人、
「私が謝ることはない」って言ってきたんです
自分を守るのに精いっぱいなんだな、と思って
失望しました
翌日に
「もう母親だと思うのはやめて、友だちだとでも思って」
といわれました
今日は
「あなたは、人は馬鹿か賢いかしかいないと思ってるでしょ。
大人になったらわかるけどそんなことないから。
中間ってのがあるから」だそうです
わたしの発言のなにを聞いてそう思ったんだ
たしかに以前「ばか」という言葉を使ったわたしも悪いけど
他人をバイアスかかりまくった目で二分してんのはお前だろ
と正直おもいました
「あなた、ずばずば言うから私自分の気持ち言うのが怖くて…」
被害者ヅラですか
じぶんの非は目にも入らず
わたしの非を拡大しまくって
しかもその結果わたしの発言を誤って認識して
そんなに自分を守るだけでいっぱいなんですか
わたしが正当な指摘をしたら
あの人もうだんまり。
それで被害者ヅラ?
でももう、わたしが悪いのか
ともおもいます
おもったこと、言ってしまったわたしが
悪いのかなって
でもあの人が、もしその「中間」ってのを
本当に理解しているなら
もちろん自分が全部悪いとは思わないのと同時に
わたしが全部悪いことにもしないはずですけどね
ここまで愚痴にお付き合いいただき
ありがとうございました
なんかちょっとだけすっきりしました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も似た経験をしました。身近な存在だからこそ、毎日消えたいと感じていました。辛かったですよね。
ななしさん
小瓶、拾いました。
お疲れ様です。
私もちょうど昨日、同じような経験をしたので、ついお返事書きたくなってしまいました。
傷つけないように、細心の注意を払って話したのに、すんごい被害者ヅラして自己弁護ばっかり。
自分は思ってることを数パーセントでも漏らしたらこんな反応になるのか…と。
なんだか失望というか、少しでも話した自分が馬鹿だったって思っちゃいますよね。
自分が100パーセント正しいと思っていて反省しない人間って、救いようがないなぁと思います。会話ができないもん。諦められたら楽なんでしょうね。
小瓶主さんも、ゆっくり自分を労わって、楽しいこと沢山なさってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項