私は友達を
不登校にしてしまった
みんなみんな
その不登校の友達も
私のせいではないという
むしろ私の存在がその子にとって救いだと
だとしても
罪悪感にかられ
あの日から4年間
常日頃悩んできた
つらくてつらくて
でも友達は対人恐怖症におちいり
会うことすらできなくなってしまった
もちろん私とも
あの日から私は
心がおかしくなってしまった
人を認めることを忘れ
頭の中で幾つもの思考が
駆け巡り消えていき
とうとう幻想・幻覚・幻聴といった幻へ
とりつくようになってしまった
過去が精神的な
障害となっているようだった
友達という概念すら
わからなくなった
友達を手放すつらさを
繰り返さぬために
人と 距離を置きつつも
上辺だけの仲良しになることに
集中した
あらゆる形の自己防衛に
専念しはじめた
今もそうだ
身体 能力 のみが
成長し
心が あの日のまま
とまってしまったまま
涙も片目からしか出なくなった
けんかしたり
泣いたり
するのがほとんどできなくなった
誰かの死を喜ぶようになった
人がひとり死ぬたびに
たくさんある自分のうちの
ひとりが死ぬような
変な感覚にとらわれた
こんな私でも
本当の意味で
人間と呼んでくれる人は
いるのかな
なんて思うようになった
同じような方がいらっしゃったら
嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もどこか小瓶主さんと同じようなところがあります。
もともと人を信じやすいタイプで、お人好しで面倒事をおしつけられ(信頼してるよとかお前なら出来るとか言われて)断れず受けてしまいました。
それで結局微妙な結果になって。
しかも私がいないところで今まで励ましてくれていた友人が「あいつに任せなきゃ良かった」と言っていたのを聞いてしまって以来何だか人を信用することが出来なくなってしまい小瓶主さんのように上辺だけの友達と上辺だけの関係を続けています。
この状況を打破したいけどどうすれば良いか私には分かりません。
もっと大人になれば広い心を持つことができるのでしょうかね?
こんな些細な悩みで小瓶主さんが少しでも共感できるかどうか分かりません。
励ます言葉も見つかりません。
乱文失礼しました。歯がゆいです。
鴉取
ななしさん
私は\"友達を不登校にしてしまった\"と言う経験はありませんが小瓶主さんと同じような精神状態に陥ってしまった事が過去にあります
原因は親の別居です
何に対しても無気力になり信用する気持ちをなくし疑心暗鬼になり泣けなくなったり…
自傷もしました
理由はありません
生きてる証が欲しいとかじゃなく本当にただ\"なんとなく\"
自分自身の体を傷付けようが気にしなかったです
なんだか自分の身体って意識がなかった感じ
でも今はそういう事はないです
沢山の人に助けられたのもありますし時間が解決してくれたってのもあります
あと状況に慣れたと言うか
ただ完全になんともなくなったという訳ではないです
まだ無気力なところが残ってます
前は何事にも情熱的だったのになぁ…(笑)
まぁ、何が言いたいのかと言いますと
同じ経験をしてる人は多分結構いたりするんじゃないかなぁと思うんです
だから大丈夫です
貴方は人間ですよ
ななしさん
私は当時の彼氏でした
今も風の噂でしか聞かないけど、元気でやってるみたいです
時間が経てば、考え方も相手への見方も状況も客観的に見えてきて…あの時はあれが精一杯で最善の状況。誰のせいでもなかったと思えるようになりました
だけど、今苦しんでいるあなたに未来の事は言えなくて…ただ言えるのは、後悔しない様にと伝えたいです
大切なモノは守れるように、大事に出来るようにお互い強くなりましょう
ななしさん
私の場合は逆に「お前のせいだ」みたいな風潮が少なからずあったので、うらやましい。
勝手に不登校になられ、責められる身にもなってほしいものです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさん ありがとうございます
携帯を握りしめて
食い入るように何度も読ませていただきました
結局私は彼女に避けられ
勇気を出して彼女の家に行ったとき
その子の家族全員いたのに
誰もインターホンにでてくださりませんでした…
でも
私 頑張ります
みなさんからの言葉で
かなり楽になれました
精一杯努力します
ありがとうございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項