言葉って難しいな、って思う
前から思ってはいたけれど
宛メのお返事なんかを見ていても、難しいなぁ、って思います
気持ちってどうしても言葉にすると
上手く伝えられない
悲しいも嬉しいも好きも嫌いも
本当はそんな言葉の器だけじゃ
気持ちの全部は乗っからない
何か、ボタボタとささやかな大切なものが置き去りにされていたりする
まして、言葉で、気持ちを理解してもらうことも、理解することも難しい
特に宛メは言葉だけでしか伝えられないから
細かなニュアンスで誤解されたりしてしまう
面と向かっての会話なら、笑ったり怒ったり申し訳ない顔をしたり、声が大きくなったり小さくなったり震えたり
言葉と言葉の間や、言葉を噛んだり躊躇ったり
色んなもので、話者の心情がうかがえるけれど
言葉だけじゃ、聞き手の受け取り方にかなり左右されてしまうよね
対面の会話だって本当の気持ちなんてわかりにくいのに
文字だけになったら更に難易度があがってしまうんだよ
けれど、だからこそ、言葉を尽くして
丁寧に丁寧に
わかってもらおうとするけれど
言葉を重ねてる間に、本当に伝えたいことを見失ったりして
少しだけ諦めている
自分とまったく同じ人間なんていないんだから、完全に理解してくれる人なんていないって
思っている
でも
理解しようとしてくれる人はいるって思っている
ああ…ほら、私も見失っちゃったよ(笑)
何が言いたかったのか、忘れてしまったよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
分かります。
私も中々理解してもらえないことが多くて‥辛い気持ちになることが多いです。
以前この宛メに投稿した時も
理解してもらえず‥落ち込みました。
言葉の使い方、伝え方って
本当に難しいですよね。
ポン吉。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項