はじめまして!
神崎友依と申します。
今日は相談があって
メールしました。
わたし今、「家族」という中で
一人だけ孤立している感じが
しているんです。
決して、わたしだけが
感じている事であって、
家族の人達はそういうのが
なかったと思います。
それに、わたしは6人兄弟の
一番上で、次の弟との歳の差は
1歳しかありません。
だから、小さい時から
甘える事を知らなかった
と思っています。
自分が甘えたら、
親に迷惑をかけるから
やめるべきだと小さいながら
そう思っていました。
じゃぁ、学校ではどうか?と
いわれると、駄目です。
親友と呼べる人に裏切られ
それ以来、人を信じる事が
出来なくなってしまいました。
だから、他の事で親や友達を
ひきつけようと思ったんです。
生徒会もやり、吹奏楽で
ソロも沢山やり、
合唱コンクールでピアノ伴奏も
やったのに
皆から「凄いね」
なんて言われる訳もなく…
そんな毎日が続いている
今日このごろ…。
最近はまたひしひしと
感じるようになりました。
だから、わたしの中で
「わたしはもう要らないから
ここから居なくなった方が
いいんじゃないか。」
「わたしの
生きている意味って?」
などネガティブに
考えるようになりました。
こんなネガティブな考えを
無くすために
何かいい方法はありませんか?
長文失礼しました。
神崎友依
2009.01.11.22時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
多分、そういう思いは敢えて無くそうとするものでもないと思う。
私も考える。みんな一度は思うよ。カミュなんて人はそうやって「私って生きている価値あるの?」って問い続けるのが哲学そのものだと言った。
報われなかったり辛かったり、不条理にぶち当たるとそんなふうに思うよね。
例えば、私は、大好きな芝居をしているとき、私はこのために生きているんだって思う。初めてそう思えた時は本当に嬉しかった。それからは悲しくなったときもそれを思い出すようになった。
だからあなたも生きていればきっとそういう瞬間と出会えるよ。家族や吹奏楽や生徒会に対してそう思えないなら、まだあなたが出会えてないだけで。
そう考えれば、どうして生きてるんだろう?という考えは生きるための指針になると思うんだ。
だから大丈夫だよ。そのままのあなたで尊いよ。
ななしさん
私もそういうことあります(´`)
そんなときは好きな音楽聴いて、
漫画を読んで意識を無理矢理変えてますよ。笑
吹奏楽、生徒会、ピアノ
私はすごいと思います!
ななしさん
偉いね。
頑張ってるよ。
いつか、自分のためにもなってくると思うな。
お疲れ様☆
byうさぎ
ななしさん
生きてる意味なんて所詮誰もわからんのだよ!
ななしさん
恋をすべきです
ななしさん
家族に相談するのはどうでしょうか。
友達に何かを惹きつけて話し掛けるのを待つよりも自分がなにか行動するほうが大事ではないでしょうか?
辛いかも知れませんが
その一歩が何より大切です。
頑張って下さい、陰ながら応援しています。
トキ
ななしさん
自分をもっともっと好きになってください
自分をもっともっと 愛してあげてください
自分をもっともっと大切にしてください
笑顔いっぱいの顔を鏡で見てください
それが出来るのはあなただけです。
ななしさん
根本的に人生観が違うからね なんともいえないんだけども
まだいいほうだと思うよ?
親に直接邪険にされたわけでもないでしょ?
親友に裏切られたとかあるけどさ
いっぱいあるよ 実際 まだ今の時期でよかったと思うよ
んなこといってたら余計ネガっちゃうかな?
でもね、あなたは決して不要な人間ではありません
それだけは頭に入れておいて
また何かあったら連絡ください
ななしさん
もし貴女が今、幸せで情実していて悩みやストレスがなければ『生きる意味』を自問自答する事はなかったハズ…。
『生きる意味』はどうこうと言うより、生きる事は自然です。
生きようとする事は本能です。
愛されたいなら人を愛しましょう。
裏切られたなら、その裏切った方だけを疑いましょう。
全ての方が裏切る訳ではないです。
信じる事の大切さ、疑う事の大切さを見つめ直して下さい。
優しさを配れば優しさが返って来ます。貴女を必要としてくれる人も必ずいます。
生きて下さい。
今貴女が立ち止まっている今も、貴女が成長するうえで大切な経験です。
by ろみひ~
ななしさん
うーん…あなたは裏切られた経験から、他人に近づくことが怖くなってるでしょ?
人に「好き」って気持ちを見せるのは確かに怖いです。だって向こうもそう思ってるとは限らないから。
でもね、なんとなく避けられてるように感じたり、いつも仏頂面で無愛想だったりで「私この人に嫌われてるのかな?」って思うような人に、親しく話しかけたいって思う?
逆にあなたのことを「好き」って言って優しくしてくれる人が現れたら?よっぽど合わないとか嫌いとかいうことがない限り、やっぱり嬉しいんじゃないかな?
愛されたかったら、思ってるだけじゃなく行動で表すこと。「この人に優しくされたい」と思う人にまずは自分から優しくすること。
そうしたら、向こうも安心してあなたに好意を見せてくれる。
怖いのはあなただけじゃない。みんな怖いんだから。
がんばってね!
MOMO
ななしさん
自分を
大切に〓〓
〓_〓 ヽ|・∀・|ノ |__| || 〓とってもラッキー〓
ななしさん
共通点があったので
お返事させて頂きます
きっと心が、また傷つ
かない為に守ろうとし
ていると思います
私は人間不信なので、
気持ちわかりますよ。
私も吹奏楽部ですし。
私は部長でしたが、
周りは無関心でかなり
疲れちゃいました
状況は違いますが、
お互いたまには本音を
言ったら良くなると
思います。
勇気はいりますが、
ときどき休みながら
一歩ずつ前に歩んで
行ってくださいね。
生意気にすみませんでした
ゆいちやん。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項