LINEスタンプ 宛メとは?

今朝のイリュージョンショーのはなし。朝、コーヒーを飲む際、いつものように、先にカップを温めようと

カテゴリ

今朝のイリュージョンショーのはなし。



朝、コーヒーを飲む際、
いつものように、
先にカップを温めようと、お湯を注いでいたら

注ぎ切らないうちに、
ピキッという不吉な音と共に、
なぜかカップの下がお湯浸し!

お湯入ってるのにもかかわらず・・
なんでやねん!と思ったら、

ピキッは、カップにヒビが入った音でした。(陶器)
その瞬間に立ち会いました。
モーゼの十戒(海が割れて道が出来る)とそっくり。

昔スーパーで、ネスカフェ買ったとき、
当時CMに出ていたメグライアンのサインが入っていた
(もちろん印刷、そして別にファンではない)

所詮はおまけカップだが(今もCMに出てる赤いヤツだよ)
もうすっかり、うちの食器家族(??)の一員となっていたので、
モーゼな割れ方は、悲しかったです。

うちの地域は、陶器=土=燃えるゴミ です。

さようなら、メグライアン。
お茶は、もっかいお湯湧かして飲んだよ~


まいたん

名前のない小瓶
12531通目の宛名のないメール
小瓶を644人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

モーゼよりなにより、陶器=土で燃えるゴミって!?
土は火を消すのに使うのに燃えるゴミ?

すごいなあ(~_~;)

ななしさん

お早ぅ~まいたん

そのイリュージョンに音楽をのせてみたょ

ホルストの「惑星」の中の「快楽の神」簡単に云うとジュピターなんだけどさ、この第三、四主題は女性歌手によって流行ったょ

タイトル忘れたけど
確か4~5年前

で載せた部分は第一、二の主題でした


面白いね、不思議だね
朝届いた一通のメールがこんな作業を私にさせる、まぁ~それは私の勝手ですがね

そして何より感銘したのが「もっかい」でしたょ
十戒ともっかいは接点が無いとしても(笑)
童な心の表現は大事ですね…

やったぜ、まいたん!
なぁんちて…(^_^)v

ななしさん

急に割れることありますよね。

私は前に中華料理屋さんでバイトしてたときにラーメンを普通に運んでたら、丼の下の受け皿がいきなり真っ二つに…

もちろんラーメンは落下 ぐちゃぐちゃ

いきなりお皿が真っ二つに なんて言い訳も通用せず(本当のことなんですが(笑))怒られました(笑)

ななしさん

インフルエンザはもう大丈夫ですか~??
寒暖の差が原因でしょうか?それとも実はまいたんさんに超能力がっ…!?
とりあえずモーセな感じを見てみたいなと思いました。

by梅ヶ枝

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。

いつもながら、投稿する側になると、
お返事が来ると、何故か申し訳ない気持ちでいっぱいで
土下座癖がついてしまいます・・
(ほんとのほんとにありがとうございます!)

うれしいです!(お笑い芸人、ザブングル風)



そうなんです・・
私の住む地域(関東某所)では、陶器=燃えるゴミなのです。
以前、地方に住む母が、こちらへ来たときそれを知り、
腑に落ちない!と、激怒していました。

そして、もっかいと、十戒のダジャレ?!・・
それは、ズバリ紫煙さんですね!

インフル、病み上がりで、ユンケル飲んでる中なので
そこまで知恵は回りませんでした・・
逆に、座布団3枚あげます。(by笑点)

テーマ曲の歌手さんは、平原綾香さんですよね?
私も、お世辞抜きで、この方の深い部分に染み入る歌唱が
大すきです。

梅ヶ枝さんもおっしゃってましたが
(インフルお見舞いありがとうございます!!)
私のメグライアン(?!)も、中華屋さんの受け皿も
多分、寒暖の差が原因だと思うんですわー

冷たい所に、急に熱いのが、ドーッときたから、
茶わんも「わーっ!ビックリ」って思って(←?)、
ピ キーンってなった気がする・・

うーん、擬音天国・・

まいたん

ななしさん

お別れに藤村を

まいたんへ


君がさやけき
瞳(め)の色も

君くれないの 唇も
君が緑の 黒髪も

又いつか見ん
この別れ


メグっちを観たら、まいたんを想い浮かべる事でしょう…

お別れです

お別れしましょう
今日かぎり……??
(⌒~⌒)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です

紫煙さん、お返事&藤村のすてきな詩を
どうもありがあとうございます。

お別れなんですか?!
真に受けちゃいますよ!

寒いので、お互い風邪には気をつけましょうね。
(と、いいつつゲホゲホ)

またね☆

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me