お久しぶりです。付き合いが排他的、と友達に言われてしまったと4544通めのメールを送らせて頂いた者です。
お返事を下さった方、ご覧になって下さった方、本当にありがとうございました(´∀`*)
お返事を戴いてから 学校での生活を思い返してみると確かに知らない人に必要以上に壁を作っていた事があったかもしれません。
あまり話したことがない人とは思うように話せなくて 焦ってしまっていた部分はきっと確かにあって、そんな自分から逃げてました。
でもお返事を下さった方は「自分のペースでいい」「それは排他的とは少し違うのでは」「こういう話題をふってみたらどうか」「友達と仲良くなった過程を思い出してみては」「笑顔で」など、アドバイスを下さった方や同じ様な境遇と打ち明けて下さった方ももいらっしゃって、本当に 心の支えになっています!
今も少しずつですが 人に自然に挨拶が出来るように心がけています。これからも自分のペースで頑張って行きたいです^^*
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もあなたと同じでした。
元々、友達が多いほうじゃないし…
職場でもこの人苦手だなぁと思うと喋れませんでした。
所謂、心の壁ですね。
でも、最近宛メに参加し始めてから、変わり始めている自分をかんじます。
今までは、苦手な人を一方方向からしか見てなかったのですが、違う方向から見れるようになったです。
そして、人にはいろんな想いがあることに気がついたのです。
決めつけてる自分の心の狭さにも。
宛メのおかげで私も少しは私も成長したのかなぁと思います。
最近はだいぶ心の壁も低くなって、少しずつですがいろんな人と話せるようになってきました。
話してみると、その人の意外な一面が解って案外いい人だったりしてね。。
あせらず、少しずつでも心の壁が崩せたらいいですね。
きっと明るい光が射しますよ。。。
ななしさん
私も貴女みたいに頑張ってみようと思います…
ありがとうございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項