LINEスタンプ 宛メとは?

昔から「時代は早くなった」と言いますが、最近はあまりに早くなりすぎている気がします

カテゴリ


昔から「時代は早くなった」と言いますが、最近はあまりに早くなりすぎている気がします。

特に、人の言い間違いや誤解を与えかねない表現を、大袈裟に受け取って面白おかしくネット上に流布し、この話題が主要ニュースになったり、芸能人が活動休止に追い込まれたり。

それらが1日もしないうちに行われる事に、恐怖を感じてしまうのです。

全てが悪いこととは言いません。
が、昔は正月の間なんて店も開いてないし、ニュースも流れなかった。
そんな時間の中で、のんびり過ごして心身共に休めていた。
今はそんな過ごし方は、ほとんど出来なくなった気がします。




そういや、正月に豚まん買ったら凧(たこ)が付いてきました。
長らく凧上げなんかしてないなぁ。


子供は風の子
大人は風邪の粉
皆さんお身体に気を付けて。


以上ひとりごとでした。 

2009.01.04.18時配信

名前のない小瓶
2478通目の宛名のないメール
小瓶を505人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

時間は色んな変化をもたらしますね…。

文化や風習、常識。


確かに、今の変化のスピードは極端ですね。
先が全く見えない。


どうせ見えないなら、なるようになる…、かな…。


by ろみひ~

ななしさん

情報がこうも、ひっきりなしに流れていると
私の一番嫌いな「急げ急げ」に,急かされているような気がして
やだなーと正直感じます。

そんなに便利すぎなくても、いいのに・・なものも
正直多いです。

確かに、中には必要な情報もあるので、個人個人が
取捨選択がちゃんと出来る目を持っていたら、
偏った情報に振り回されることもないと思います。
(鵜呑みとかも含め)

それより、豚まん買ったら、凧がついてたんですか~
それが、妙にうらやましいです・・

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me