どうも、初めまして。
初のメール投稿になります。嘉(ヒロ)と申します。
重い話題になりますので、不愉快な思いをする危険性が有ると思われます。ご注意下さい。年末なのにすみません。
それでは、本題に移らせて頂きます。
実は自分、同性愛者という訳ではないのですが同性を好きになります。同性・異性の性別の枠を認識しないで人を好きになります。ノンセクシュアルっぽいんです。
そんな自分が今最も悩んでいる事が有ります。
同性愛って、どうしていけないんですか? なんで同性だからって理由でその人を好きになっちゃいけないんですか? なんで気持ち悪がられるんですか? どうして、人を愛するのに性別を気にしなくちゃならないんでしょうか。
初恋が同性で、相手もそれを受け入れてくれて。それ以外に経験がないのが原因かもしれません。自分には、どうしても不思議で、どうしても理不尽だと感じてしまいます。
皆さんは同性愛をどう思いますか? そもそも、人を愛するって何かを気にしなくちゃいけないものなんですか?
突然の乱文ならびに長文、そして質問に質問を重ねてしまい申し訳ありません。
どんな返信でもお待ちしています。
2009.01.02.16時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も性別なんて関係無いと思います!
ななしさん
両者の真実の気持ちがあれば、それが真実だと思う。
ななしさん
動物は、本能に
“自分とは違うものを拒否しろ”
と、インプットされているそうです。
自然界で、アルビノ種が仲間に酷いイジメに遭うため、
生存率が低い事は広く知られています。
この本能は、異種交配を阻止する・・・
種の存続の為にあるそうです。
同性を愛する・・・というのは、
こういう言い方は大変申し訳ないですが、
種を保存する“本能に反する”
状態であります。
だから、拒絶反応を起こされると思われます。
人間は、なんだかんだ言っても、
やはり動物です。
その、本能の動物的部分を
大脳新皮質の理性が、人間的にしているのだと思います。
ひょっとすると、
同性愛者は、人間としてとても新化した形なのではと、ワタシは思います。
気持ち悪がられても良いじゃないですか!!
周りがどうであれ、
堂々と、自分に胸を張る事が大事だと思うのです。
ワタシは、心から拍手を送ります!!
from 36歳主婦
ななしさん
私も今、年下の女の子が好きなのですが、彼女はたぶんノンケで、普通の男性と普通に結婚する方が幸せだろうと思って告れないでいます。
同性愛は所詮子供ができないとか異性を好きになる前の前段階だとか思われがちなんじゃないでしょうか?
私は今までの恋愛対象は男性でしたし、女性を本気で好きになったのははじめてです。
これは自分の回りに男性がいないための代償行為なのか、本当はビアンで女なら誰でもいいのか、彼女だから好きなのか自分でもわかりません。
だから彼女を幸せにする自信がないのです。
同性愛が悪いわけではないですが少なからずそういう壁にぶち当たるものではないかと思います。
ななしさん
私は偏見とか持ってません
人を愛するのは性別や年齢などの部分ではないですよね
たまたま同性だっただけで人間性を愛したら どちらでも関係ないと思います
ななしさん
同性愛について
私は良いと思います。だけど同性では子供が産めません。だからそれでもいいのかなって私は思います。私だったら愛する人と自分の子供がやっぱり欲しいから。
ただ、同性の人間に愛は絶対存在すると思うしそれは絶対おかしいことではないです。
ななしさん
こんなの全然重くない。
これを重いと思っている時点で差別してる。
ななしさん
同性愛,全然OKだと思う!
アタシも,,,ゃし(笑)
今まで男子を好きやったけど,仲良かった女子を好きになっちゃって!
だから,お互い頑張ろう〓〓
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆さん、有り難うございます。嘉です。
好意的な方々が思ったより多く、安堵しています(自分の周りには批判的であったり、軽蔑的な目で見てくる人が多いもので…)。
また、仲間の方にも出会えて嬉しいです。励まされました。
これから先、やはり自分は性別に関係なく人を好きになると思います。その事で、悩む時、皆さんの言葉を思い出して頑張ります。
皆さんのお陰で、ようやく、自分に自信が持てます。
お礼の言葉が、これ以外に見当たらないので、同じ事の繰り返しになってしまいますが、皆さん本当に有り難うございます。
今回、このメールで不快な気分にさせてしまった方、申し訳有りません。
「重い」という表記に関してですが、そういった差別的な意味合いを含めたつもりは有りませんが、不快な思いにさせてしまってすみません。
自分としては、不愉快な思いをさせてしまわないよう気を配ったつもりだったのですが、裏目に出てしまった様ですね。
本当に申し訳有りませんでした。
ななしさん
やっぱり
理解のない仔は
そうなんかな(´`)
悩みとかも
宛メならば
相談すること
できるよ∩ω∩
うちらがついてる
そゆ理解のある仔
うちも好きになるから
わかりますよ
ぁゃ
ななしさん
あたしも同性を好きになったことがあります。
友情ではなく恋愛として。
あたしは友情に性別は関係ないと考えるのと一緒で恋愛も性別は関係ないと思っています。好きな人がたまたま同性だっただけですもん。あたしはいぃと思いますよ(・∀・)
龍華
ななしさん
私は同性の人を好きになったことはないですが、異性とか同性とかってあんまり関係ないと思ってます。
誰かを本当に好きになるのは素敵なことだし、それが同性だからって否定されるのはおかしいですよね…
ななしさん
人を愛していることは異性愛者と変わりはないのに、同性愛者だけは世間から冷たい目で見られる…。
他国は理解ある人が多く結婚まで許されている国まである中、この日本では許すどころか理解すらされませんよね…。
異性だろうと同性だろうと、自分以外の誰かを愛すその気持ちが何より素敵で素晴らしいことだということだけは、忘れないで欲しいです。
日本はまだまだ思考の幅が狭い上、固定観念と既成信念が堅くもっと柔軟な考え方が出来ないかなあと私はいつも思っています(笑)
ななしさん
今、たまってたメールを見ててすごく気になったメールだったので返信させていただきます。
僕は同性愛は全然良いと思います。
僕も普通に同姓に可愛いと思ったりキスしたら気持ちよさそうと思うときがあります。
だから、同姓だからと気にすることはないと思います。
同姓同士でも恋は恋だし、それがいけないことだという奴はシカトしておけば良いんです!笑
自分の気持ちに胸張って生きてればきっと未来は明るく見えますよ。
なんか、長ったらしいし意味わかんない文章でしかも、上から目線が入っててすいません。
このメールが嘉さんの悩みを少しでも解消に導ければ嬉しいです。
それでは、失礼します。
ななしさん
私は本当に男性とか女性とか関係ないようで、以前は男性、今は女性に恋をしています。
なぜだろう、悪いこととは絶対思わない。でも、親や従姉妹にチラリと言ってみたら凄く妙な顔をされてしまった。とてもショック。
ただ、社会的に困難があるのは仕方がないと思う。体がそう出来ていて、人類大多数が異性に恋をする以上は。
でも、だからこそ同性カップルって尊いと思う。異性カップルよりも一般的に障害が多いら、2人が相当想い合ってないと続かないと思うから。
異性カップルが楽っていうわけじゃないけどもf^_^;
もしかしなくとも本論とずれてる!?すみません…(苦笑)
でもどんな形であれ、愛っていいもんだ^^
ななしさん
初めまして。
色んな人がいますから、あなたのように性別を越えて人を好きになる人がいるのと同じように、異性しか好きにならない人がいるんだと思います。
あなたがそういう価値観の持ち主なら、それはそれでいいじゃありませんか。
他人がどう思おうが、気にする必要ないし、自分の考えを押し付けるものでもないと思います。
ななしさん
人の愛に決まった形なんて無いです。
誰を、何を、どんな風に好きになろうとソレはその人の自由です。
それが人です。
でも、非常識には必ず偏見がつきまといます。
偏見とどう向き合うかは貴方次第です。
by ろみひ~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項