現在進行形の話
本当に体調が悪い時すらも「学校に行く義務」というのを強制しないで欲しい
「どうせ仮病」
「行きたくないからだ」
「将来の事を考えろ」
親の言うことは変わらない学校には自分で連絡しろ、と言われるから、朝のHRの前に「体調が悪いので、今日1日だけ休みます。」と学校に連絡しても担任の先生は絶対許可してくれず「早く来い」
「仮病使うな」
本当に体調が悪くて、歩くのすら億劫な時すらも同じことばかり言われて悲しい僕の言うことはそんなにも信頼がないの?
仮病じゃないのに、誰にも信じて貰えない
辛くて悲しくて、それでも泣くのはみっともないからしまいこんでしまう
友達に言っても曖昧な言葉ばかりで濁されてしまって自分には味方がいない気がした
僕を笑わせてくれる友達も休みの日になると、丁寧に勉強を教えてくれる友達もみんなみんな
信じられなくなった
友達のブログに
今日は朝から体調が悪くて学校を休んだという話題があった
先生が心配してくれた、と書いてあった
僕と同じクラスなのに
隣の席なのに
僕とその子の違いは何?
僕は仮病なのに
その子は仮病じゃないの?
もう何も信じられない
名前のない小瓶
3737通目の宛名のないメール
小瓶を1957人が拾った
保存0人
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
貴方が学校に行かなければならない義務があるのではなく、親や教師に子供達が学びやすい環境をつくる義務があるんです。
だから無理して行く必要はないです。
それでも行け!と言われるなら直接メールを下さい。教師に対してなら訴えかける事は出来ますので。
あと、友達は大切にして下さい。
完璧な人間なんていないです。
上手く言葉に出来ない人、不器用な人なんてたくさんいます。自分がそうですから…。
貴方のそばに居てくれる友達は大切にして下さい。
by ろみひ~
ななしさん
大丈夫ですか〓?
ななしさん
私は学校が大嫌いで行きたくない思いのあまり、毎朝下痢になってました。しょっちゅう体調が悪くなってましたが、「無理してでも来い」って言われて、
「もしぶっ倒れたら訴えてやる」と思って行ってました。
辛くても歩けるなら行きました。
辛かったけど、意外とぶっ倒れませんでした。
38度の熱はわかってもらえました。歩けません。
胃腸炎の時はトイレに駆け込み、常に中腰。涙でました。
わかってもらいにくかったのは偏頭痛です。
勉強に集中できるようなもんじゃないんですが、しょっちゅうなので、こんなんで休んでられん、と思って我慢してました。が、辛いので通院しました。
そんなこんなで苦痛を耐えるのが辛くて、自分が切実に「体調崩したくない」と思ってたら、半期皆勤できました。
本当にやばい時は人が見たらわかるんだろうなと思いました。
あなたに無理しろってわけではないです。
私は無理しました。自分は甘ったれでした。
☆彡
ななしさん
私の学校も仮病とまでは言われませんでしたが病気でも,学校を休んだら怒られました;
ほんとに病気で熱高いときに這いつくばってでも学校に行って先生とか圧倒させてみたらどうですか?
あまりいい考えでは無いと思いますが
ななしさん
外から見た客観的な意見です。
?私の親は基本的に学校に欠席の連絡をしてくれませんでした。たしか、小4くらいから自分で学校に連絡してます。インフルエンザでも自分で病院行かされました(笑)
?辛いことを言うようだけど、あなたは今一度、自分を冷静に見つめる必要があります。今のあなたは自分を『可愛がりすぎ』です。
親の理解が得られないのは辛いですよね。親の理解は子供の存在意義といっても過言ではありませんから…。
そして例え今、感傷的になっていても、あなたに優しく接してくれている人を大切にしてください。そういう人ってなかなか見つからないんですよ!
少しでも早くその暗い谷底から抜け出せるよう、応援しています。
ななしさん
よくわかります。
私もいつもいわれます。
本当のことなのに仮病って言われて…
辛くて悲しくてトイレで涙が零れてました。
誰も信じてくれない。
なら自分も信じなければいい。
私もそう思います。
でもそれじゃあ上手くいかないんですよね…。
ななしさん
頑張って下さい!応援します!(・∀・)/
ななしさん
辛いですよね
私もしんどくても信じてもらえないです
仮病扱いされます
無理する必要はないと思います
ゆっくり自分のペースで頑張ってみてはどうでしょう?
応援してます
ななしさん
私もそうです。
腹痛がひどくて今日きついというと親におこられ、どうせ仮病でしょ?といわれる。 ショックで泣くともっとおこられました。
ななしさん
多分先生はなにか勘違いしてるのでは?
あたしはあなたのことがよくわかります
仮病あつかいされるのも…
だったら教育委員会に言えばなんとかしてくれますよ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。