どうも、ノカと申します。
私は人に「ノカはこういう人だ」って思われたり言われたりするのがすごく怖いです。
だから学校では無に近い状態でいて、とってもつまらないです。
しにたいって思ってしまいます。
最近始めたバイトでは自分らしくいようと努めていますが、数人に、私に聞こえるか聞こえないか位の声で悪口を言われています。
しにたいって思ってしまいます。
バイトだけは、自分からはもう絶対に逃げないって決めたはずなのに……
どうしたらいいんでしょうか?
アドバイスくださいm(__)m
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ノカさんはじめまして
なんのアルバイトされてるのかな?
お話きいてみたいなぁ^_^
悪口の内容がわからないので上手く言えないけどね、基本的に最低だよね、そんな人達ね、悪口言うとかね。
でもバイト変えるとかもあってもいいのかなとは思うけどね。
それと高校生でアルバイトやってるのは立派だと思いますよ。あんまり無理しないでくださいねー
ネガティブな感情は葬り去っちゃお^_^
ななしさん
今日,バイトでほんとに悔しくて、
相当勇気はいりましたが、
あまりに理不尽な状況で、理不尽な押しつけをしてくる
女がいたので、
「私は,その連絡を聞いてません、ちゃんと伝えてください」と
いいました。
わざと連絡事項を伝えて来ないし、威張りくさるので
カンカンだったのです。
(すべて自分が正しいという前提で,押さえつけるように
物を言うのです。自分の得になると判断した人間がまわりにいると
急に私に対しても円満な関係がハナからあるような
そぶりをしだします)
私は,性格的に、波風をあまり立てなくなくて
嫌われたくなくてヘラヘラしてしまう癖(へき)があるので
自分としては勇気がいりました。
ただ、それは自分に関していえば、
「この人にはもう,嫌われてもいいです!」があったので
言えました。
万人向けのアドバイスではないかもしれませんが、
今日の実話です。
よその小瓶のお返事に,長文でグチ書いてます。
ごめんね・・
まいたん
ななしさん
スルー!
悪口ゆってくる人は無視するしかないです(´・ω・`)
学校もバイトもつらくて、て思うかもしれないけど
あなたはあなたのままでいいんだよ
ぜったい理解してくれる人が現れます
ななしさん
言いたい奴には言わせておいて気にしない事ですよ。
こたつ猫
ななしさん
どこの場所にも悪口を言う人は
いるもんだよね…。
多分、人間関係に悪口とかは
切っても切れない存在かも。
悪口は気にしないのが一番だけど周りに気が回っちゃう所もある
しっかりした人なんだね。
優しいから、何も言えないんだね
そう言ってる人は、後々に何かしら報いが還ってくるから。
今は辛くても「柳に風」「馬耳東風」で交わした方がいい。
こういう辛い経験も肥やしになるし、乗り越えるのは大変だけど
あなたは強くなるよ。
大丈夫だよ。あなたは強いよ。
自分を信じてね。
貴
ななしさん
言われるより先に言え。
自分の意見を言わず、自分がどういう人間なのかも
語らないのだとしたら、相手の頭に浮かぶのは
良くも悪くも「?」だろ。
キミの近くで
あの子、いつもダンマリだけど…
何考えてるかわかんないよね~…
としゃべってる時に、何にも反応示さないとしたら、
よけい分からなくなるぜ。
どうしたらいいか…??
「ノカはこういう人だ」と
思われたり言われたりするのが怖ければ、
自分で明かす。
まずはリアルで、周囲の人間に
自分の内面を明かすことだ。
by28歳くらいの人
ななしさん
無でいようとするのがそもそも無理なんじゃないですか?人の評価はその人の物にすぎません。他人からどう想われようと気にすること無く生きるのが自分らしさだと思いませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項