中1です。
私は人生初告白して&初彼氏が
3ヶ月前にできました。
私は結構ヤキモチ焼でネガティブなので
よく同級生の女友達に愚痴ったり
ウジウジ悩みを自分ばっかり話していました。
いつもはその友達と遊んだりしていましたが
時々理由もなく遊びたくないときがあって
私は「oo(彼氏の名前)がいないから遊ばないかなぁ~」
などと意味の分からない理由で断ってしまいました。
後悔しています。
そのせいで、今まで教室で楽しくしゃべっていたのに
友達に距離を置かれるようになってしまいました。
私があんな馬鹿な事を冗談でも言わなかったら
今も楽しくすごせたと思います。
3学期が始まってもたぶん状況は
変わらないと思います。
私は空気が読めません。
なのに無理矢理読もうとして
それがさらに場の空気を悪くしています。
こんな私ですけどどうにかしたいです。
どうかお叱りの言葉、アドバイス
お願いします。
長々と失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ほんの冗談のつもりの言葉が他人を傷つけたり、悲しませたりする事は人生で必ずあります、あなただけではないでしょう、そこから「今度は気をつけよう」とか「このセリフは危険かな❔」という経験を得ていき、その場の空気を読める様になります、辛い経験から甘い経験に変えて行きましょう!焦らずに。
ななしさん
そんなコトで距離おくような友達いらないと思わない?
わかってくれる友達さがそうぜ
ななしさん
私も友達とおなじようなことがありましたが、正直気分が悪かったです
『彼氏と遊べないから○○(わたし)と遊ぼうと思ってー』
なんて言われたときは『私は便利な道具?こんなの友達じゃないじゃん』と思いました
主のお友達は少なからず傷ついたと思います
そこまで悪いと思っているなら謝りましょう
悪いところが云々は謝ってから気をつければいいです
言葉がきつくなってしまってすみませんでした
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます。
そうです 私は最低なことをいってしまいました。
傷つきますよね
友達に謝ります
こんな私のメールにお2人とも
お返事ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項