LINEスタンプ 宛メとは?

どうやったら自分を変えられますか?何かのせいにしたり、人と比べてしまって自己嫌悪に陥ったり

カテゴリ

どうやったら自分を変えられますか?

何かのせいにしたり、
人と比べてしまって自己嫌悪に陥ったり、
人任せだったり、
タイミングが読めなかったり、
助けてもらうくせになにもしてあげることができない自分が大嫌いです。

たぶん子どもなんだと思います。

変わりたいです。
変わらなきゃヤバいと思います。

名前のない小瓶
12036通目の宛名のないメール
小瓶を627人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の恩師の受け売りですが、あなたに贈りたいと思います。


自分を変えたければ、何か一つ、新しい習慣を作ればいい。
早起きするでもいいし、家事を手伝うとかでもいい。
君はもう昨日までの君ではないよ。
もっと内面的なことを求めてるんだと言うかもしれないけれど、君の今までの無意識の習慣は君の内面から生まれたわけだから、まあやってみなよ、騙されたと思ってさ。


この言葉をどうとるかはあなたに委ねます。
事情を知らないので、何も言えませんが、あなたが幸せになれるよう、祈っております。

ななしさん

ねえ?
あなたは自分の良いところ、ちゃんと分かっていますか?

幼いのではなくて、
あなたはちゃんとあなたの良いところを認めてあげていないからじゃないのかなぁ。

不必要に自分に責められて、
あなたが可哀想だよ。

変わる前に、
良いも悪いも表裏一体だという事を念頭に置いて、
あなたの良いところをちゃんと認識してあげてほしいです。

あなたに必要なのは自分を変える事じゃなくて、自分の良いところをちゃんと見つめて、自信を持つ事だと思います。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

まったく同じ悩みを持ってます。
自分が変わらなきゃ、周りの環境も変わりませんしね。

沈んだ気持ちのときは
やっぱりお風呂に入ってきれいさっぱり流しちゃいましょ~(^∀^)ノ
嫌なことなんて考えない!
お風呂の中で寝ちゃうのもありかも~(≧∇≦)笑

ななしさん

それだけ自己分析できていれば、大丈夫だと思います。あとは自分に自信をつけるために、これだという何かに打ち込んでみればおのずと余裕も出てきて自分が好きになれるのではないでしょうか。
大切なのはいつまでも今の気持ちを忘れないことだと思います。
大好きな人や物のために、不器用でも一生懸命にあれば、それは周りに充分伝わっているものですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me