LINEスタンプ 宛メとは?

上を向いたら羨んで諦めて、下を向いて安堵と自己嫌悪。どこを向いてれば良いんだろ

カテゴリ

前を向いては不安になって、

後ろを向いては後悔して。

上を向いたら羨んで諦めて、

下を向いて安堵と自己嫌悪。

どこを向いてれば良いんだろ。


高2の冬。

名前のない小瓶
11911通目の宛名のないメール
小瓶を528人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分もそう思います

ななしさん

毎日たくさんの同年代に囲まれていたら
そんな風に感じてしまうのは自然なのかもしれません。

あえて、視点をニュートラルに戻すなら
その環境にいながら、他人と自分を比べない練習を
少しずつしていけばよいかと、私は思います。

確実に、誰とも(他人のこと)比べてないんだから
上も下もないです。
昨日の自分より、今日の自分が少しでも成長してたら
いいじゃないですか。
自分軸で生きていくのが、素敵だと思ってます。

ななしさん

まんなか!



ガラス玉

ななしさん

いろいろ見たらいいんじゃないのかな?

どこか1点じゃ狭いでしょ。
上も横もナナメも。

ななしさん

上手い事をいうねー!!て、思わず拍手。

でも、どこを向いてもスッキリ晴れないのは、結局それを見ている真ん中(自分)をよく見ていないからなんじゃないのかなぁ。

狭いところから見ているものって限られちゃってる、というのもあるだろうし。

遠くに目を向けるよりもまず、足元を見てみては?

這いつくばって暗中模索で進んで、更に広い世界から真ん中を見つめたりして真ん中が充実して(自信がついて)くると、どこに目を向けてもしっかり見つめられるようになるのだと思います。

目のやり場に一番困るお年頃かな。
なぁんて言ったらエッチっぽくきこえるけど。(笑)
鈴木、38歳主婦

ななしさん

 大いに悩め!君の人生のほんのひと時だ…すぎてしまえば…

ななしさん

とりあえず、約1年後におとずれるであろう決戦を思い、勉強なり部活なりそれなりに遊ぶなりしなさい。

先に言ってる人もいるが、己を知ってこそ先が見えると言うもんだ。
今いる場所から一歩動けば物の見え方も、感じ方も変わってくる。それがどんだけ本音か知らんけど、カッコイイ事言ったぜ、で満足してんなよ。

ななしさん

横は?
見逃してませんか。


イエローモンキー

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me