突然ですが、皆さんは日本の歌で何が好きですか(^ω^?
今、音楽の授業でたくさんの日本の歌を歌ってるんです☆
音の美しさはもちろんのこと、歌詞が本当に美しいんですよね(´∀`*♪日本ならではです(-∀-+笑
私は、
『ふるさと』…兎追いしかの山~
『朧月夜』…菜の花畠に入り日薄れ~
『夏は来ぬ』…卯の花の匂う垣根に~
『紅葉』…秋の夕日に照山紅葉~
『冬景色』…さぎり来ゆるみなとえの~
が大好きです(´∀`)
歌い始めも載せてみました★
ただ、冬景色は難しくてまだちゃんと歌えません(笑)
因みに女声三部合唱・ピアノ伴奏有りで、歌ってます!
ピアノ伴奏が好きだというのもあります^^
あ、もう12月入ってしまいましたね←
『紅葉』がこの時期ぴったりですよね って言おうとしたのに(笑)
何かに息詰まったら、日本の歌を是非聞いてみてください!そして歌ってください!(笑)心洗われますよっ(^ω^)
皆さんの好きな日本の歌、是非教えて頂きたいです(゜∀゜♪
JK・むらさきにんげん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は椰子の実が好きです
ななしさん
荒城の月。
男性パートがたまりまへん(^人^)
ななしさん
つい口ずさんでしまう歌は、秋なら「たき火」や、
タイトル忘れましたが
「♪ど~こかで、や~きぐりや~いている~」の歌です。
あと、郷愁を誘うのは、七つの子です。
さっちゃんもすきです。
音楽の時間に習った歌って、今、改めて歌ってみると
なかなか歌詞が深いものが多いです。
私も、「冬景色」(そんなタイトルだったんだね)
大好きな歌ですよ。
ななしさん
ざわわ…ざわわ…ざわわ~
私は『さとうぎび畑』が大好きです。
戦争は知らないけど、あの歌をきいてると戦争の悲惨な風景がまぶたに浮かんで来て、泣けてきます。
日本の昔の歌とか童謡って、詞やメロディーが情緒豊かで素敵ですよね(^^)
ななしさん
荒城の月だぬーん^^
ななしさん
わぁ♪同じかたがいて、るんるん♪
わたしも♪椰子の実♪大好きです。
椰子の実と七つの子を、子供を寝かしつける時によく歌いました。
根性を出したい!!やる気の無い自分を奮い立たせたい!って時には
“同期の桜”と“巨人の星”を口ずさみます。
それで行き詰ると、
ど根性ガエルの♪こんじょーこんじょーどこんじょお~♪と開き直ります。(笑)
因みに「むらさきにんげん」で、鬼太郎や孫御飯がえどむらさきになるのを想像したのですが…
鈴木、38歳主婦
ななしさん
I\'m dreaming of a White Christmas~~may your days be merry and bright and mey all your Christmases be white ←こんなシーズンですね。「浜千鳥」( 青い月夜の浜辺には~親を亡くしてなく鳥の~)素面でよし、千鳥足でよし (∋_∈) 合唱曲では 高田三郎の作品なんかが…そして第九で、今年も暮れるだぁ~…
ななしさん
「郷愁歌」が好きです。
落ち着いて静かなメロディーと歌詞が日本らしさを出していると思います。
ななしさん
おぉー!
『ふるさと』!
私、あれを初めて聴いた時、「うーさぎおーいし」が、「兎、おいしい」に聞こえたんですよねぇ…。(//△//)
私は、『赤とんぼ』と、『花』、『春が来た』、あとは…あー…タイトル忘れた…
赤とんぼは、父が唯一くれた水車がネジになってて、巻くとなる仕掛けの水車小屋のオルゴールの曲目です。
【夕焼けこやけの赤とんぼ
負われてみたのはいつの日か】が流れます。
『花』は、滝蓮太郎さんでしたっけ…?が作曲した曲目ですね。
【春のうららの隅田川
上り下りの船人が
櫂の雫も、花と散る
眺めを何にたとうべき】
ですね。
あとは、『早春賦』が好きです。
(…あれ?日本の歌だっけ?)
日本の言葉は、美しいですよね。
英語などには存在しない言葉がたくさんあります。
ガラス玉
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
たくさんのお返事ありがとうございました(^∀^)
早春賦、歌ったことあります!…たしか←
花、大好きです(^^)
なんかピアノ伴奏とかがドラマチックで素敵です(笑)
荒城の月、そういえば日曜に「坂の上の雲」で演奏していました☆歌ったことあるのですが、あんまり覚えてないです(-ω-;
たき火、春が来た…は小学生の頃歌いました♪
椰子の実、赤とんぼ、七つの子、郷愁歌、さとうきび畑、浜千鳥…実は歌ったことないですね(汗)初めて名前を知った曲もあります!
ど根性ガエル、巨人の星、…聴いたことあると思うのですが、覚えてないです(゜ω`
同期の桜、…うーん?初耳です!
知らない曲は、今度聴いてみようと思います(^∀^)!皆さんが好きな曲、知れて嬉しいです♪
因みに最初に申し上げた、たくさんの日本の歌を歌ってる というのは実は「ふるさとの四季」というメドレーのことなんです★
お時間がございましたら、ユーチューブでお聴きになってみてください(`∀´)ふるさとの四季 と検索すると出てきます☆
もちろん、最初に私が好きだと挙げた曲全て入ってます(´▽`
もし、お聴きになって感想がございましたらまたこの宛てメにお返事くださったら嬉しいです♪
欲張りメドレーです(^O^)(笑)
満足して頂けるはず←え
それでは!
追伸:鈴木、38歳主婦さま、
むらさきにんげん というのは私のオリジナルキャラクターで、5秒ほどで描けます(雑ですが)
ゆるいです←
あと私、紫色が大好きなんです(^O^)笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項