LINEスタンプ 宛メとは?

私は自分が嫌いです。怒られるのが嫌でたまりません。特に両親には。そして怒られるとすぐ泣く、まるで悲劇のヒロインのような自分が

カテゴリ

いきなりごめんなさい。
私は自分が嫌いです。

怒られるのが嫌でたまりません。特に両親には。

そして怒られるとすぐ泣く、まるで悲劇のヒロインのような自分が大嫌いです。

やっと自分の気持ちを言った時、『自分を好きになりなさい』と言われました。

不可能です。

だって今までずっと嫌いだったものをそう簡単に好きになれないでしょう?


取り留めのない文章でごめんなさい。

2008.12.17.19時配信

名前のない小瓶
2317通目の宛名のないメール
小瓶を527人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分を好きに
なるというか、
自分がきっと
好きになれる自分に
なればいんじゃない?

気持ちを
変えるんじゃなくて、
自分自身を
変えなきゃ!!

ななしさん

嫌いな理由を見つめ直して、
ゆっくりそれを直してみてほしい。

今すぐ好きにはなれなくても、
嫌いなところを直せたら、その努力は好きになれるんじゃないかな?


私も悲劇のヒロインとか、思ってないのに言われることがあって…(苦笑)
今、私が自分を好きになろうとして頑張ってることだったりします。

無理と思わずにやってみてほしいです!
あたしはちょっと変わってきたかな、って思ってるので^^

ななしさん

自分の良いところを見つけていって、自分を受け入れるようにしてみてはどうでしょう。
少しは代われると思いますよ。
諦めは敵ですので、お互いに顔晴っていきましょう。

ななしさん

私もすっごく自分が嫌いでした…。

でも自分を好きにならなきゃ、周りの人を愛せないと思うんです。

だから、少しずつ、自分に自信をつけていって、好きになっていけばいいと思いますよ?


ゆっくり、頑張って下さい。

ななしさん

凄く気持ちがわかります…

私も自分が大嫌いです…
ただ家族にも本音を言えず隠して明るく演じています…

自分を好きになる…
言うのは簡単ですが、なかなか難しくて出来ませんよね…

ななしさん

自分を「好き」になるのは難しいや。最近読んだ本に「結局、人間はみんな自分が好きなんだ」と書いてあったんだけどさ、そんなの理屈じゃないよね(^ ^;)

自分を好きになるのが難しいときは、周りの人を好きになるといいよ。ご両親、お友達……あなたを見ていてくれている人たちを。

あなたの好きな人たちが、あなたを好きなら、間接的に「自分を大切にしたい」と思えるはず。

あなたが自分を大切にすることで、きっと周りの人たちが笑顔になる。

あなたの好きな人が健康でいてくれたり、やりたいことをやれたりすると、あなたも幸せな気持ちになるでしょう?

自分を好きになるのは簡単なことじゃない。でも、きっとできることだから。

自分を好きになれたとき、世界が少し違って見えると思う。それを楽しみにしていてね。

ななしさん

自分らしくいれる環境なら今とは違った答えのハズです。

色んな事を否定されたり、意思を押さえ付けられたり、抑制されたり、捩伏せられる環境ならそうなって当然です。


貴方らしく前を向く事ができる居場所を見つけれたらまた違った自分がきっと見つかりますよ。


by ろみひ~

ななしさん

でも、嫌いだからってそれと真剣に向き合っていかなかったら嫌いなものは嫌いなまんまだよ?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me