ものすごく悔しいです。
今日、とっても仲がよかった子と険悪な雰囲気になりました。
ちょっと、昨日私がそのこのことが少しイヤになっていたんです。
そしたら、今日そのこは朝から私の悪口のオンパレード。
ほかの友達にいっていました。
帰りも一緒に帰ろうとおもったら、
あからさまに、無視されました。
私が「先に帰るわ」といっって、私が帰っていたら
大きな声で「まじ、超~~~うぜぇ~」
とものすごく、下品な声でいっていました。
たぶんそのこは、そういうことをして私に勝っているよみたいにおもいたいんだと思います。
私は、負けてると思われているのがものすごく悔しいです。
私はそのこのために、くどくど同じことを繰り返した愚痴をずっと聞いてあげたり、色々してきました。
昨日ちょっと、私が機嫌が悪かっただけでこの仕打ち。
ものすごく心が狭い人だな、と思いました。
でも、仲がよかっただけにすぐ気持ちを切り替えるのはとても難しいです。
私ははやくこのくだらない悔しさを忘れたいんです。
悲しくて涙がでるんじゃなくて、そんなやつと今まで仲良くしてたかと思うと悔しくて涙がぼろぼろ落ちています。
ほんとうに悔しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
暫く距離をおけばまた仲良くなれるかもしれませんよ。向こうも虫の居所が偶々悪かっただけかもしれないので時間をおいてみてそれでも仲直りできなかったらその時考えれば良いんじゃないでしょうか。
ななしさん
中2の頃私も似たような経験がありました。
きっかけは違うんですけど,私がクラスの中であまり好かれていなかった子と一緒に昼食を食べていいかと聞かれたのでいいよと言ったのがきっかけでした。
私はその子から特に何かをされたわけでもなかったので。
でも私の友達だった子はそれがしゃくに障ったようです。全く理由を告げられることもなくある日突然無視。そりゃあ堪えました当時の私には。それまですごく仲がよかっただけに。
他の友達からわけを教えてもらってすごく迷ったけれど,あんたのその優柔不断なところが嫌いだと言われて私はどうしようもなくてその友達とはそれっきりになってしまいました。
確かにあの時の私は迷ったけれど,今は後悔していません。あの時の私ができるベストな選択を選んだので。
ここまで私のことを長々と話してしまってごめんなさい。
私は結局友達を失ってしまったけれど,その友達だった子の良かったところも忘れるつもりはないです。
その友達が自分にとって本当に大切だったら仲を修復するのがいいし,私みたいに来るもの拒まず去るもの追わずの姿勢のどちらでも構わないと思います。長い人生なんだから。
自分が後悔しない方法を選んでください。
長々と偉そうにごめんなさい。
主さんに幸あれo(^-^)o
ななしさん
相手が子供なんです。
ほっとくしかないですよ。
とかいう
実は私も今似た状況にいます。
今まで毎日一緒にいた子が私を無視してきました。
何か怒っているような感じで、
最初は少し話していましたが
いつもより口数が少なくて。
明らかに私に何かしたでしょ、
気にしてよオーラがムンムンで、
何かしたかといわれると
何もしてないですし
もしあるのならすっごくしょうもない事で
私は悪くないので
ばからしくなって今は私も無視してますが、
いつも他の友達とグループになっているので私とその子だけ目を話しません。
気にしたら相手の思う壺なんですが
やっぱイライラしますよね。
直接、何かやった?
直接言わないで急に無視してこられたら
すっごく気分悪いんだけど
と我慢できなくなったら言おうと思います。
その子は何かともめる子だと
噂は聞いていたのでもういいかなと。
でもやっぱりこっちも無視していると
何も言ってこないと思って調子に乗りそうなので
無視していたら相手に負けてるみたいなのでむかつきます!
返事になっていませんね。
でもお互い頑張りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項