生きているのが面倒臭いです。楽しいって思えることはあります。だけどそのためにこの先、進んで生きていこうと思えないんです。だけど、自分で死ぬほどの行動力もきっかけもありません。全部終わっちゃえば良いのになー。生まれてこなければ楽だったのになー。って漠然と思いながら毎日寝て起きて学校行って部活してまた寝るだけです。でも心ではずっと面倒だなー死ねないかなーって思ってます。皆さんはこんな風に思っていた時期はありますか?ある方は、乗り越えて、生きていこうって思えるようになりましたか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分から何にもしない限り,心底の充実感はないです。
イベントにただ行くだけ~、
他人が作ったものに乗っかるだけ~は、
確かに一時的には楽しいですが、
そればっかりの生活だと、
自力で何かを成し遂げた、
(成し遂げられなかったとしても、自分の意志で動いたなら同じ)
に,比べたら、充実感は(充足感か)全く雲泥の差です。
学生の頃は、私も他人のイベントに乗っかるだけだったので
だんだん「毎日がつまらん、なんかおもしろいことないかなー」
ばっかり思ってました。
死ねないかなーは,雑な物の見方です。
そんなこと、あなたがわざわざ、考えようと考えまいと
生まれてるんだから、ヘタに構わなくても100%死にます。
毎日,当たり前に過ごしてること,勉強でも部活でも
ちょっとだけハードルを上げてみたらいいのではないでしょうか?
自分のために,自分だけのために
ちょっと上達したらうれしいじゃないですかー?
ななしさん
1度病気になるまではね。
ななしさん
ありますよ
でも 自分の命より
大切なものができて
変わりました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項