LINEスタンプ 宛メとは?

僕が結婚するなどの一大事 祖父は必ず 縁切る と言ってしまう  考えれば考える程 難しくなってきた

カテゴリ

宛メを読んでいる ご年配の皆さま
また 近親者の方々
少しだけ 僕の話を聞いて下さい.


田舎には 母方の祖父母がいます
母親も その近場で暮らしています


祖父は頑固者で 融通のきかないタイプ
祖母は明るいが おとなしいイメージ
母親は優しいが まぁ祖父に似たタイプ


たとえば 僕が結婚するなどの一大事
祖父は必ず 縁切る と言ってしまう
自分の感情 整理がつくまで待たない
母親も つられて 慌てたり怒ったりする

すると 祖母の意見は
声に出される前に かき消されてしまい
祖母自身も それに気づきにくいまま
なんだか ごたごたと なってしまう


僕は 母親より祖母に話した方がいいと
思ってた時代があったから
結婚の報告も いちばんに祖母にした


そしたら
『えーと…、あとから
おじいちゃんに聞いてみるね』って.
なにも言ってくれなかった.


その時に なんか悟った気がした.
これからもこんなことがあるだろうって そして 親に話すべきだったって.
手紙を書きにくくなった、その理由とか.


仲良くしてたつもりで何も知らなかった
知らなかったけど分かってくれてた
今では 親とも祖母とも普通に話すけど


ちょっとまた田舎がそんな感じで
この前 祖母と電話してるとき
ぽつりと あの話 聞いたかい?? って
言われて


全く違うこと話してる最中に一言だけ.
だから 祖母だって
やっぱ誰かに話したいんだなって思って.自分メインで 聞いてほしいんだって.


考えれば考える程 難しくなってきた..
誰も悪いわけじゃないから
きっと 相手を思って そうなるんだ.


素直には なりづらいかも知れないけど
たまには 位置付けとか立場とか抜きで
いち人間としての言葉が聞きたいな.
辛抱強くどれだけでも待つから.
そして きっと 倍にして返すよ.



★★★★★★★


敬語で 通したかったのですが
文章の流れで こうなってしまいました
あしからず

2008.12.12.20時配信

名前のない小瓶
2273通目の宛名のないメール
小瓶を437人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

年配って!?
なんか腹立たしい(-_-メ

ななしさん

私も自分の親と話してるとき、そんなこと思うなぁ

自分が子供をもってから、ちょっと親の気持ちがわかるようになりました

これから年を重ねて、いろんな経験を積んで、

大切な人の話を受けとめられるように、なりたいですね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me