このメールを読んで不快に思った人ごめんなさい
長文で読みにくいです…
今日具合は悪くないのに学校を休んでしまいました
理由はストレスが酷くてご飯も食べたくないし何もする気が起きないからです
甘えてるって自分でも分かってます
学校休めばその分成績が下がるってことも自分が一番良く分かってます
でも進路のことで親ともめたり人間不信で友達が怖かったり…
一番落ち込んだのは些細なことなんですが私のクラスの男子が私が今まで結構大事にしてたものを壊してたんです
普通それには名前を書かないので多分私の物だとは分かってないと思うんです
でも私は物を大事にしないという行為が大嫌いなんです
私も物を乱暴に扱ってしまうことはあるけど人の物を壊して笑ってる男子が許せなくてとてもショックでした
進路で頭がいっぱいの時にそんなことがあったので
もう何をすればいいのか分かりません
自分でもどうしたいのかとか何を言ってほしいのかとかよく分かりません...
駄文すみませんでした、
2008.12.12.12時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
十分具合悪いと思います、下手すりゃトラウマになりますよ。
学校を休んで解決するかわからないけど心に傷をおった自分をいたわってください。
ななしさん
大丈夫ですよ
誰だってたまには人生から逃げ出したくなるときが有ります。
(^-^)b
あなたはきっと根が真面目なんですよ。時には誰かに甘えたり自分を甘やかしたりしてあげなくちゃね☆
私も『破壊』という行為は嘔気がするくらい嫌! 自分だって迂闊だったり粗雑な所が無いとは言わないけど 乱暴な人は物に始まり人も心も人間関係も愛も『壊わして』しまいそう… と学生時代は不安になったものです
(T_T)・。゜
大切な物を壊されたり 親との揉め事 友人との齟齬など、ひとつだけなら頑張って乗り越えられる辛さも 重なってしまうと太刀打ち出来なくなってしまいます。今は身も心も横たえ自分を休ませましょう。
但し 自分を休ませると決めたら後悔してはいけません。甘える自分を責めてはなりません。それらは再び立ち上がる為なのですから 中途半端な座り込みは止めましょうね。
可能なら実生活を離れ 美しい音楽や絵画・写真などを見たり 心に栄養と愛を与えてみるのも良いかも知れません。
大丈夫です!
心が疲れただけですから自分を許して休息させてあげましょうよ☆
*。☆・.(´v`人)・:゜
鳥和
ななしさん
言えばいいじゃん。嫌だってこと。
それだけでも、かなり気はラクになると思うよ。
ななしさん
たまには甘えたって大丈夫
心と身体をゆっくり休ませることだって大切です(^^)!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項