LINEスタンプ 宛メとは?

大学生です。現在吹奏楽部に所属してます。色々部活内で嫌なことが続くので、皆さんからの励ましをいただきたいです

カテゴリ
大学生です。現在吹奏楽部に所属してます。

色々部活内で嫌なことが続くので、皆さんからの励ましをいただきたいです。

嫌なことは沢山あります。

一つは私が多くの失敗をすることです。
私はパート内のリーダー兼、部活を運営する役職に就いているのですが、私はそのお仕事を上手くこなすことができません。いつも周りの人々に迷惑をかけています。
ちょうど先程、演奏を教えてくださる外部の先生に、私がパート内のリーダーになってから3回目の謝罪のメールを送った所です。


2つ目は役職の内容です。
私の役職でのお仕事の一部の内容は、部員全体に出来るだけ多くの企業からの協賛金(カンパに近い)を持ってくるように指示するというものです。
正直、協賛金を出す企業側には何のメリットも得られないので、殆どの企業にお願いしてもお金をいただくことはできません。テレアポを取ろうとしてもほぼ断られます。

たかが大学の部活動に企業は誰もお金を出したがらない。部員であり指示を出す私でもわかっていることなのに、それを知っておきながら部員全員にノルマを課して協賛金集めに行かせる自分があまりにも汚く思えます。


3つ目は人間関係です。
私の同期は皆「周りに合わせて行動する」を大事にするタイプの人々で、周りに合わせるより自分で好きなことをやりたい自分にとってすごくイライラさせます。
また、話す内容も人の悪口や吹奏楽の話ばっかりなので、つまらないです。
皆、根は優しいことはわかっていますが、それでも嫌な所ばかり目がいってしまって気にしてしまいます。


現在はこれらの理由から部活を辞めたいという気持ちが強く、挫けそうになっています。
部員の人数が少なく、役職の引き継ぎを行ってくれる人がいないので、やめるにも辞められません。
もしよければ共感やアドバイスのメッセージをください。

お返事待っています。
名前のない小瓶
95601通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)
お返事ありがとうございます。

アドバイスもくださって本当にありがとうございます。企業さんに喜ばれるお返しを考えてみたいと思います。

この度は、励みになるお言葉をいただき本当にありがとうございました。
ご協賛頂いた企業さんのためだけに
感謝の演奏をプレゼントしたり、
その様子をYouTubeなどで披露したり…

協賛企業さんの喜びの笑顔が見えることを
考えてもいいかもしれませんね
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私は死にたがり でも 結局 何も変わらない 変えられない 親友たちがうっとおしいと思い始めてからしばらくたった。そんな風に思いたくない、けどあの人たちと関わるのがすごく億劫で面倒できもち悪い。そんな風に思ってしまう自分が一番嫌い [ 近状報告 ] 学校行ったよ 自分の無力さに絶望した話 お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 会社の脅迫気味に話す人。悪い人じゃないし、嫌いな人じゃないんだけど「〜しないとこうなる」「それは大変なことになる」みたいなことをいつも言う。 死んだら幸せ。助けて殺して死にたい誰か。私を殺して。病気でもなんでもいい。通り魔でも事故でも何でもいい。死ぬ理由がほしい しんどい。明日からまた始まる地獄。学校行って、塾行って、家帰ってまた勉強、、今 息苦しい 辛い ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? しんどい なんで生まれてきたんだろうとかなんで生きてるんだろうとか考えるとキリがないよな 質問について(駆け込み用 お母さんへ 毎日毎晩不安と希死念慮に襲われるのつらい。 終わりの始まり。今日も何処かのマックで猫を折ってます。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me