素朴な疑問なのですが…
外出する時にお洒落又は防寒や日焼け防止等で帽子被るときありますよね。マックなどご飯を食べたりお茶をするお店に入った時、帽子取るべきなのですか? ベレー帽とか面倒じゃないかな?とか思ってたりもします(-д-;
というか、普通は取るんですかね?取ったら静電気で髪ボサボサになって気になるんですよね(苦笑)といいつついつも取ってますが…屋内だと取るのが当たり前と聞いたことがあるようなないような…(小2あたりの記憶参照←)
皆さんはどうしてますか?ぜひ教えてください(-ω-;
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本来は取るのが当たり前。
ファミレスでは取るけど、
ファーストフードくらいはよいのでは?と
思ってしまうけど、どうなんでしょうね?
ななしさん
そんなことは親に聞きなさい。
ななしさん
頭をおおうような大きさの帽子は
屋内では取った方がいいと思います。
でもミニハット?とか
飾りみたいな小さい帽子は髪飾りとしての意味を持つので
取らなくてもいいんじゃないかと思います。
ななしさん
格式 の線引き問題ですかね~
フツーに結構見かけますよね、ファーストフードの帽子被ったまま人とか、コート着たまま人。
立ち食いソバとおなしで、食事を楽しむ、とか寛ぐ(くつろぐ)というスタンスで営業してるお店じゃないから構わないと私は思うのですけどね~。脱いでも置く場所が無いから邪魔なだけだし(笑)見かけても不快じゃないです私は。
口うるさいオヤジとかに注意されたら、その時は止めたらいいのでは。^^;
か、今度マックの店長さんクラスに聞いてみるといいかも!
37歳主婦
ななしさん
立ち食いそばや屋台で帽子はとらないので
ファーストフード店でもとりませんね。
パーカーのフードくらいは降ろすかな
傘さしたまま食べる人いないもんね
ななしさん
見てて邪魔くさいから、出来ればとって欲しいですね。
それより、食事をするところに厚化粧や香水の匂いは止めて欲しい。
食べ物がまずくなります。まずくなるだけじゃなく食べられません。
それに比べたら帽子なんか全然許せます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項