LINEスタンプ 宛メとは?

中国漁船衝突事件が話題になっていますが、政府は何が原因で日本国民が望むようなことができないのか

カテゴリ

沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件が話題になっていますが、政府は何が原因で日本国民が望むようなことができないのかを知りたいです。。

中国は、確かに大国ですし輸入・輸出共に重要な貿易国であることはわかりますが、今回のことにより他国の大国からの日本の評価はどんどんと低くなっていく一方です。


あまり、政治などでは日本の一般人は行動に起こして批判、反発をするような人はとても少ないですが この件にいたっては、デモがおこっています。

これを政治がどれくらいのことととらえているのかわかりませんが、直ちにデモに対して、国民に対しての行動を見せてほしいとおもました。


って、こんなところに書いても
政治なんかに伝わらない件ww

でも、一人の日本国民として
今の政治を恥じてます←

名前のない小瓶
11582通目の宛名のないメール
小瓶を663人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あの動画流出事件は最近最高の快事ですね。

ななしさん

命懸けで日本の海を守っている海上保安庁の行為を全て無駄にしたこの政府に対して自分も怒りしかありません。


by ろみひ~

ななしさん

まずさ、衝突されたシーンをさっさと国民に見せときゃネットに流出されることはなかったと思う
それに、船長を解放してからの中国はやたらと日本をバカにしてるしね

今の政治は“国民”の為じゃなくて“自分達”の為としか思えない´`

BY黒朱 真輝

ななしさん

情けないですよね
その政治家を
選んだ私達にも
少なかれ 責任は
あるのだけれど

ななしさん

素人意見ですけど…

 国際政治経済って学んでも学んでもどんどん分からないことが出てきます。
外交問題を担当している政治家や官僚は、そんな学問を追求して現職に就いているのだから、彼らは一般国民にはわからないような(あるいは秘密にしなければいけないような)カードを持っているのではないかと思います。というかそう期待しています。
 加えて、「国民の望むこと≠日本の国益」ということも多少はあるでしょうから、私たちは今の政権を選んだ以上、理性的に見守るしかないのではないでしょうか。
 しかし、国民が政治に対して意見し批判し議論することは、矛盾するようですが、政治には必要不可欠だとも思います。
 もっとこのような政治論議が盛んになれば良いなと思います。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿主です。

お返事頂き、ありがとうございます!

私は政治経済は全然わからないのですが、政府がこの件についてのみでなくいろんな件も含め、どの対応したら、別件にも影響してくるとか いろいろあるとは思うとは思います。

これからどうなるのか全然わかりせんが、流出した方のことが気になります。

ななしさん

ここで話し合う事が政治に直接影響無いとしても、一人一人がきちんと動向に意識を向けて様々な意見を知って、他人事にしない事が重要だと私は思っています。自分で動けりゃこんな歯がゆい思いをしなくて済むのにね、国民は。

政府としての理由はそりゃ様々あって当然。長い歴史のある国と国同士の事故なんだもの。ただ、どんな理由があったにせよ、それなりの対応の仕方はあったのに。映像を出すにしても出さないにしても、それなりに国民の感情や相手国の感情を逆なでしない対応方法はあったのに。

腹が立つのは、北方四島の件も。
政府は「日本の土地だ」とか言いながらも長い事ほったらかしにして、とうとうこの機に便乗してメドヴェージェフ首相が北方四島の金銭支援を明らかにしてしまった件。

なんで今までほっといたの!
尖閣諸島だって、今まで卑屈にうやむやにしちゃったから今回の件。

アメリカも自国の事で精いっぱいだし、もぅ日本の面倒は見きれないととっくにサジを投げてるってのに。

今回の流出事件も、結局本人は罰せられてお茶を濁して終わる気がする…。

なんてね。こんな話をするとまた「高みの見物な傍観者が無責任に勝手な事を言って、恥を知れ」ってな事を言う人もいるんだよねこれがまた。困ったものだ。^^;
37歳主婦

ななしさん

何でだろうね~
この件に関してはアメリカも呆れて見捨てられてますからね…
中国が
「船長を返せ」
って言ってる時ににアメリカの国防長官が
「中国もアホな事言ってたら伝家の宝刀抜きますよ」
(中国と日本の代わりに戦争する覚悟ありますよ)
って言ってくれて中国に圧力をかけていた次の日に船長を返していたのでアメリカは自分の立場を壊された形になったので怒っていますしね…
アメリカにそこまで言ってもらったならガツンとした態度とってほしかった。
まぁ日本は、北方領土の件もあるけど領土権について戦う気が無い(戦争って意味じゃなく)なら、とっととあげて下さい。
北方領土なんかあげてるのと一緒だもん。
60年位もロシアに支配されて元々の日本人が可哀想やわ…
私も詳しくわかんないけど、一緒に愚痴ってみました。

ななしさん

 確かに、弱腰外交って言われても、仕方無い(;_;)野党の皆様も、今の政府を責めてますが……言うは易し行うは難しですよ、当事者に、なったらガツンと相手国に物申す、言える政治家って、今の日本にホントにいるの~?政治家さん、しっかりしてください。

ななしさん

弱腰外交とかあれこれ連日叩かれてますが

中国は、内部不満を全て仮想敵国日本、に、責任押し付けて成り立ってるんですよね。

会談で、日本相手ににこにこしてたら自分の首飛びますし、絶対、するわけないだろが。何、まともに相手しちゃってんだろ?とマスメディア見てて思います。
つんけんしてなきゃ身の破滅(笑)何十年と国民をそう教育してきたんですから。
正しい事をいってもムダ。敵のいうことだから。

そういう国事情を踏まえた「国幹部としての御役目」を承知してるから、秘密裏に事を進めたかったのではないですかね?
タヌキはタヌキ同士で(笑)

たしかに、船長は貴賓待遇ででも国内に留めおくべきでしたねえ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me