大人だけど…
家族もいるけど…
心の居場所が無い……
でも、笑って過ごしてる自分がいる。
1番信頼してた人の言葉に
傷ついた。
生活する上で
立派で、
尊敬してて、
\"ずっとこの人について行く\"って決めたのに…
その言葉に私は傷ついた。
\"あー…自分はそんな風に思われてたんだ…。\"
仕事も、子供の相手も、
男らしく頑張ってくれてる貴方に凄く感謝してたよ。
でもね、
その言葉に私は傷ついた。
貴方に心が開けなくなった…。
でも、\"笑って過ごさなきゃ\"って無意識に生活してるんだ。
だって貴方は頑張ってる。家族を守ってくれてる。
愛しいよ。
でもね…
心の居場所が無くなっちゃったの…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
某メルマガの発行者さんが言っていましたが傷ついた時ははっきりその発言者に「今の貴方の発言で私は傷ついた」と言わないと相手に分からない場合が有るのだそうです。不安だとは想いますがパートナーにはっきり言ってみては如何でしょうか?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
拾ってくれてありがとうございます。
その時流石に心が壊れてしまったので、相手は驚いたみたいですが…。
後に話しましたが、言ってもダメだったんですよ…
悔しいですね。結局、1番信頼してた人に認められてないなんて…。
ななしさん
なんだかわかる気がする。
ずっと一緒にいると、相手も無意識に傷つくこと言ったりするんだよね。
きっとダンナさまも言ってしまったことに気づいてないんだと想う。
とても身近になって、これくらいって想うんだろうな。
お互い言葉は気をつけたいよね。
身近だからこそ。
言葉は怖い。
心にぐっさり刺さったら抜けない。
傷つけた人にしか。
傷つけた人でも、その傷塞ぐのに何年もかかったりする。
アナタの傷が早く塞がりますように†
ななしさん
それって、もしかして、
旦那さんは今までずっと、安心してあなたに心を置けていなかったって事なのでは?
頑張って、家族を守って。
旦那さんを愛おしくおもう理由はそこだけ?
いや、勿論長年連れ添った夫婦、色々多々あるのでしょうけれど、
今ここであなたが旦那さんを評価しているのはその部分だけですよね。丸裸の素の部分の旦那さんではなくて、たったそんな社会上のことだけなのですか?
じゃあ逆に、
旦那さんが頑張れなくなったら?家族を守れない状態になったら?愛しく感じないの?仕事や家族、結婚といった社会上の事以前に、人間としてあなたが旦那さんと一緒にいる理由はなんですか?
そんなふうに不安になって、相手に心を置けなくなります、私なら。
自分の価値が分からなくなって心が寂しくなっていたのは、旦那さんの方じゃなかったのかなぁ。だから、そんな事を平然と言ったのではないのかなぁ。
何をどう言ったのかは分かりませんけれど、それを口に出した旦那さんの心は、今まで安心してあなたの元に置いてこられていたのでしょうか。
必死に笑顔を作って体裁ぶる前に、ここで素の旦那さんとしっかり向き合ってぶつかる事が必要だと思うんです。
今は自分が傷ついた事でいっぱいいっぱいでしょうけれど、小さな歪が致命的になります。その前に。
37歳主婦
ななしさん
肝心な部分、一番わかりあえていたい部分の価値観が
相手とあまりにも違うと、
いくらこちらが、言葉を投げても、相手の心には響きません。
または、意味は通じていても、自分とは価値観が違うから
認めない、とスルーする人もいます。
全体で見れば、2人ともが違う人なので
すべての価値観がぴったり合うというのはないと思うけど、
せめて、柔軟さがあれば、
自分とは違う意見で考え方だけど、そういうのもあるんだな・・と
一考できるものですが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項