LINEスタンプ 宛メとは?

最近良く学校から帰ると病みます。憂鬱な気分になって泣きたくなります、多分学校の疲れから来て

カテゴリ

最近良く学校から帰ると病みます。

憂鬱な気分になって泣きたくなります、多分学校の疲れから来ているんだと思います

学校では、ヤンキーの子達と出来るだけ目を合わせないようにしたり、大きな声であんまり喋らないようにしたり、友達の機嫌をそがえないようにわざとふざけて笑わせたり…。一目をさけ、毎朝7時までには家を出て学校に行ったり…

疲れました…。

いつまでこんな生活続けるんだろう、本当に

癒しの時間はパソコンと携帯だけ、アニメを見たり動画サイトで動画を見たりブログの友達とメールしたり…かなり自分は現実離れしているような気がします。
そのせいか、現実に関してあまり興味を持たなくなりました
でも、最近パソコンor携帯のしすぎで親に止められそうなんです、癒しがなくなったら自分爆発しそうで怖いです…。
兄弟がいますが、お兄ちゃんはねちっこいタイプで私の嫌なところを私の目の前で必ず母親に言い付けます。もう苛々が収まりません

こんな私を愛してくれる人はいるんでしょうか、いなくなっても誰一人として私に気付かないままなんでしょうか

名前のない小瓶
11412通目の宛名のないメール
小瓶を630人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は、あなたよりずっと年上の妻子もちですが、社交性が苦手でインドア派です。こんな私ですから30まで彼女はいませんでした。ところがある日、結婚紹介所の営業マンが現れて、疑いながらもついて行き詐欺でないことを確認してから、そこで妻と知り合いました。つまり、人生、何が起こるかわかりませんね。希望を持って楽天的に人生を歩んでいきましょう。

ななしさん

 勝手ながら僕と似てるなあと思ってしまいました。

僕もヤンキーには近づかない、人が多い所は避ける、気が合わないない子に愛想笑いしてました。
毎日、学校の後には家で泣いて漠然とした不安感に押し潰されてました。

結果、病気になって学校に行かなくなりました。

ただね、これで気づいたのは自分を守れるは自分しかいないだなってこと。
あのまま学校に行ってたら自殺しちゃったなって思う。
だから嫌なら行かなくてもいいだよ。疲れたらおもいっきり休んじゃいな。
逃げたっていい。人は人だし自分が一番なんだから。
あと君を愛してくれる人はいる。軽い言葉に思われるかもしれないけど、僕だってこうして宛メに送ってくれた君がいなくなるのが嫌だよ。顔も名前も知らないけど世の中から誰かがいなくなるのは寂しい。

だからいなくならないで。

辛くなったら宛メでも何でもいいから自分の気持ちを吐き出すことが大事。
爆発したっていい。

あと、お母さんには嘘でもいいから携帯、パソコンを止めさせない。学校でどうしても必要なんだとか適当に言う。
あまり良い案が言えなくてゴメンね。

君が必要だと思ったら投げだしちゃダメ。
休息できる場所なんだから。



ゆっくりでいいし立ち止まってもいい。
自分を責めない。
君は君しかいないからね。

ななしさん

疲れますよそりゃ!毎日大変ですね、通学、お疲れ様でございます。頭が下がります本当に。

お兄さん、あなたの“目の前で”お母さんに言いつけるなんて、フェアなかただと思うんです。陰でお母さんとコソコソしないのは筋が通っていて、あなたが不利には成り難い…本来は。

あなたはその時、お兄さんの目の前できちんとお母さんに言いつけていますか?「おにいちゃんは細かい事でねちっこくて精神的に参ってるのはこっちだ!」って。

お母さんがあなたのネット環境を断とうとしているのは、あなたが現実逃避をしだしている事をお母さんも気付いてらして、あなたを心配しているからなんですよね。あなたを愛しているからこそなんです。

お母さんに、きちんと話してみるべきだと思うんです。今あなたが置かれている状況、あなたの気持ち、あなたの心がとても疲れてしまっていること。

理解はしてもらえないかもしれません。年代も違うし、経験もちがうから。でも、あなたのお母さんなら、あなたの気持ちをちゃんと受け止めてくれると思いますよ。
37歳主婦

ななしさん

あたしと似てる…

学校だと気を遣いすぎて窮屈になりストレス溜まるわ、めっちゃ疲れて帰ってくるわ…。
弟は人の気にしてることをバカにしたりまじ下剋上みたいな家族だー…(涙)

あたしの場合
家に帰ってくるだけでホッとします。
昔はチャットだけが癒しでした。
ほんとやってらんないですよね。
一度ぱーんってすべて投げ出して一人旅~捜索願い出されようがしったこっちゃねーぞ!!って暴走したらスッキリするだろうなって想像します(笑)

自分を押さえるのはやっぱり、出して嫌われると嫌だからですよね。
周りの評価が全てなあたしは、認められなければあたしはあたしじゃないみたいな感じです。


だから周りなんかどーでもいいぜ!あたしは好きなことするぜ!!っ
みたいな人になりたい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me