1月から職場を異動しましたが、異動先でパワハラを受け、うつ病になり休職しています。
休職中はなるべく穏やかに過ごすように努めていますが、
時折、将来のことを考えて気が休まりません。
復職後は、異動前の職場に戻ることになっています。
ですが、私はその職場では雑用業務しか満足にこなせません。
上司は私にそれ以上のスキルアップを期待していますが、
過去、何度か努力しても期待に応えられるような成果は出せず、
雑用担当として過ごしていました。
私は雑用をこなすことに何の抵抗もありませんが、
スキルアップできないことに負い目もあり、居心地が悪く感じています。
(別に面と向かって悪く言ってくる人はいません。人間関係は良好なほうです)
かと言って転職する勇気もありません。
やりたい仕事、自分に向いてる仕事がわからない。
なにより仕事ができない私を雇ってくれるような所があると思えないのです。
辞めたらもう仕事に就けず路頭に迷うのではないか、
そんな不安がよぎります。
これから先、私はどうするべきなのか。
どうなってしまうのか。
考えるたびに夜も寝られません。
苦しいです。
消えてしまいたい。
首でも吊って死にたい気分です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、パワハラたくさん受けてきました。
学校でも職場でも
仕事はあまりてきぱきこなせず
先輩や上司に直接お前なんて、って言われたりすることもありました
死にたいってずっと思ってます
でも、同じようなあなたの小瓶を読んで
死なないでほしいって思ってます
怖い人嫌な人沢山いるけど、
優しい人もきっといますよね
そういう人のことだけ考えませんか
しなないで、私に似たあなた
ななしさん
私も休職したよ。
休職中は、本当に将来のことが不安で、あまり気持ちが休まりませんでした。
主さんも同じなんだろうなあ。
私も転職の自信が無くて、結局復職しました。
仕事は多分できていると思うんだけど、人間関係が悪くて、またうつ病、というか適応障害発症しています。
本当にどうしたら、いいのかなあ・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項