大学の卒業式が憂鬱
仲の良い友達も出来ないまま大学の4年間が終わりになってきた
家族が来てくれるから卒業式行かないわけにもいかず。
周りが友達同士ではしゃいだり写真撮ったり泣いたりする中ひとり
家族も「お友達は?」って心配するだろうな
行くのだるいなぁ
さっさと卒業して働きたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親が心配しようとしまいと全然気にする必要ない。勝手に来たくて来て、勝手に心配されても、親がしたくて勝手にしてることだよ。
淡々と卒業式を終えて、穏やかに帰路につけば良い。出る必要がなく、出る価値を自分で感じなければ、出ないという選択もできる。その時間とお金を自分のためになる何かに使えば良い。
親に大学に入る金を出してもらっていたなら、思っていなくても建前で「おかげて大卒って履歴書に書けるし、有意義な4年間を過ごすことが出来たよ。ありがとう」とでも言っておけば良い。
もしも友達との感動的な卒業式に憧れがあるなら、学園ものの動画を見たり本を読んだりして妄想するのもお勧め。うざったいしがらみもなく平和。
ななしさん
卒業おめでとうございます。
友達とはしゃぐための卒業式でなく、御家族と喜ぶ卒業式で良いのでは?
4年間通えたことへの感謝と、自分に対する労いと、未来への寿ぎの儀式なのですから。
卒業おめでとう!
大丈夫、家族にとっては小瓶主さんが無事大学卒業できたことが嬉しいし誇らしいことなんだから。
友達ができなかった4年間だったとしても、卒業したらこっちのもの!
それに、はしゃがなくても写真パシャパシャ撮らなくてもいいんだよ。
胸張って卒業証書もらって帰ればいいよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項