中学生で学校に行けてないです。
特にいじめや心の病もないはずなのですが
学校や、様々の事にやる気が起きません。
半年ほど続いていて
結構辛いです。
身近な人に相談してみましたが、
これと言った答えも、
解決策も出ませんでした。
何か楽になる方法、
少しでも変われる方法など
ないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
行けないなら行かなくて良い。無理して解決しようとしなくて良い。味方をできるだけ作りなさい身近じゃなくても、ネット繋がりでも良い。学校に行かなくてできること、したいこと見つけて実行すると良いよ。
ななしさん
中学は行かなくても大丈夫ですよ。
ただ絶対に勉強はして下さい。
特に英語は本当に役に立ちます。
嫌なら無理に行くことありませんが、せっかくなら時間を有効に使ってください!
行ってみようかな〜と思える時に行ってみて嫌だったら行かなかったらいいです。
別に中学行かなかったからって人生終了じゃないです。全然影響ないです。
気楽に行きましょ!
ななしさん
新しいことに挑戦してみる。新しい分野を知ってみる。気はまぎれるかもしれない。できることが多い方が何か役に立つかもしれない
気力がわかないなら、リラックスの方法をネットで検索するとこから。
気持ち的に疲れてたり、漠然とストレス感じると重くなるからね
解決策になるかどうか分からないのですが、紙に自分の気持ちを全て書き出してみたり、一番手の付けられることに、手を付けてみたりしてはどうでしょう。
私の学校の先生は「何も手を付けずにやる気は起きない。やる気は後から着いてくるものだ」と言っています。それが正しいのかは分かりませんが...。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項