メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
『しあわせとは』
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
『しあわせとは』
この後に言葉を続けるとしたら、あなたはどう綴りますか?
名前のない小瓶
4601通目の宛名のないメール
小瓶を
401
人が拾った
保存
0
人
お返事
26
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
26通のお返事が届いています
26通目のお返事
笑っていられること
うちの幸せはこんな感じ
25通目のお返事
しあわせとは
しあわせってなんだろうって考えることが無いとこ
だと思います。
24通目のお返事
「生きてるんだ」と
実感すること
そう思います
心菜
23通目のお返事
幸せとはKAT-TUNのコンサートが無事に終わったときが
私にとって安心できる幸せ
です。
亀梨君赤西君お疲れ様です。
22通目のお返事
『幸せとは…
今日誰かが1人でも笑えるようなθ』
とか、考えてマスιι(+_+)
雅子
21通目のお返事
分かり合える友がいること
きい
20通目のお返事
「しあわせとは 孤独じゃないこと…」
幸せとは近い未来にある光を追いかけている時に感じる感情だと僕は思っていた。多分それは間違ない。ただ、過去の中にかけがえのない愛しい1ページがあって、そこに栞をはさむ喜びも幸せと呼ぶのだということをその夜に知った。
あるアーティストの言葉より
19通目のお返事
心がほっと暖かくなるもの。
18通目のお返事
何気ない事だったり…
ふと気がつくと隣にいたり…
当たり前のようにあったり…
不幸せの次に確実にやって来たり…
気持ちの持ち方で、そう感じたり…
永遠に続くと思う時…
ですかねぇ?
三毛猫幸兵衛
17通目のお返事
なかなか巡り合わない。
16通目のお返事
大切な人と一緒にいること
15通目のお返事
ひとりじゃ
手に入らないもの
14通目のお返事
『しあわせとはなんですか』
/雨野
13通目のお返事
しあわせとは
少しでも多くの人が
自分のためだけじゃない満足を分かち合えることじゃないかと思いますね
―――司
12通目のお返事
しあわせとは今を生きていること。そして終わりがあることを知っていること。
11通目のお返事
好きな人の笑顔を見てるとき
10通目のお返事
しあわせとは
絶対に見つけられない宝物
だって見つけちゃったら、そっから先の人生楽しくないじゃないですか
しあわせって、きっと人生の最期に全部振り返ったら大小の差はあれど、たくさんあると思う
でも今は見つけられない
たぶん、しあわせは今作っているところだから
9通目のお返事
十人十色
でしょうかね~?
大小 様々な幸せを見つけられたら嬉しいですよね。
この果物はおいしい
自然の恵み ありがとう
とか
私にはそれも小さな幸せですね~
風
8通目のお返事
幸せとは。
僕には一生訪れない、
おとぎ話の世界の夢です。
柚子
7通目のお返事
しあわせとは、瞬間瞬間の喜びを感じ取れる事、希望を見つめて転んでも直ぐに起き上がれる事です。
状況が辛くても日常の些細な事に喜びを見出せたら、それが“しあわせ”かな。
tare
6通目のお返事
『幸せとは・・・』
生きている喜びに“気付く・気付ける”こと
だと私は思っています。
例えば、とても高価な素晴らしく美味しいお料理を飽きるほど食べたとして。「こんなに高価で美味しいお料理を飽きるまで食べられる私って、恵まれてる♪」と思うか「おぇ~。食べ飽きた。もう食べたくない。」で終わってしまうか。
「生きている喜びなんて無い」と決め付けてしまったら、そこからはもう、どんなに傍にあっても気付けないし。
と、思っています。(^-^)
36歳主婦
5通目のお返事
自分の考える幸せとは…
適度な仕事、安定した収入があって、衣食住のバランスがきちんととれていて、支え合える家族や仲間がいて、色んな事に挑戦できる機会があり、好奇心を忘れずに、健康であり続け、心にゆとりがある状態、充実した日々を維持し続ける事だと思います。
by ろみひ~
4通目のお返事
自分自身で定義を見つけるものである
3通目のお返事
幸せとは……
見つけるもの、です.
By.高1☆girl
2通目のお返事
幸せとは…
【こころがあったかくなること】
と、思います♪∩^ω^∩
1通目のお返事
しあわせとは…家族で囲む食卓
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
1
2
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
こうやって匿名で宛メを流す。マイページから返事が来てないか見ると、拾った人は沢山いるのに、誰も返事がない。悩んでるのに。苦しいのに
血が止まらない。と、いうより組織液が止まらない。腫れは少し。赤くなって熱を持ってる。
私には友人が二人いました。いつも三人で過ごしていました。でもひと月ほど前から私だけ別行動をしています。何かあったわけではないのですが、距離が出来てしまいました
やっと逢えた。ここにいたんだね。ずっとがんばってきたんだね。あなたはすごいね。いつも自分の道を力強く歩いてる。私は何もできないまま。流されてる
辛いときに支えてくれたのは一番よく遊んで一番仲のいいと思っていた友達ではなくて、新しく仲良くなったまだ関係の浅い友達でした
「楽」になりたいんだよね。「幸せ」になりたいんだよね。求める「普通」と自分にとってはこれが“普通”っていうのは違くて。きっとみんな違う『普通』を持ってて
人付き合いが苦手な私。27年も生きてきて、今私が死んだとして葬式に来てくれるような友達がいない。学校の人、趣味、色んな人と会って話して友達になれたと思ったけど
【報告】皆さんが応援してくれたおかげで都立高校に無事、合格することができました。励ましの言葉や優しい言葉をかけてくれた方、本当にありがとうございました!!
はじめまして。人に言い出せないので少しづつ書いていきたいと思もいます。長期休暇になると死にたくなる。誰にも会わないから自分と向き合い過ぎているのが原因だと思う
夫が会社の人と飲みに行きました。早く帰ってきてって言ってあったのに、「寒いからラーメン食べて帰る」と車で20分くらいの場所でいたのに
もうさ、正直なところ入院させて欲しい。どこでもいいから、ふうつに病気で入院するでも、精神科でも。こんなんゆうのまじで狂ってるってことぐらいわかってます
寂しさの正体。寂しい時、どうすればいいかわかりません。私には大切な恋人と家族がいます。幸せなのはわかっていますが時々どうしようもなく寂しくてたまらなくなります
うつ病の彼と私。ネガティブな彼とポジティブな私。お付き合いを始めて半年後に遠距離を始めました。そしてお付き合いを始めて一年が過ぎた頃、彼がうつ病と診断されました
すくえ、わたしを。心の器とストレスの関係って、よく言われますよね。自分の場合、バケツともコップともつかないその器がバラバラに砕け離散しているイメージです
親は優しいけれど無関心。いい点とっても、良かったね。それだけ。成績表に確認のハンコを押して、はい終わり。私だって、いっぱい褒めてもらいたかった
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
私には友人が二人いました。いつも三人で過ごしていました。でもひと月ほど前から私だけ別行動をしています。何かあったわけではないのですが、距離が出来てしまいました
自分は大学受験をしました。受けたのは早稲田、明治、立教、法政、日本の5個です。ですが、MARCHはおろか日本大学しか合格出来ませんでした
申し訳ない。逃げ続けた。この1年、大学に入学してから1年。学校から、人から、友人から、親から逃げ続けた。授業にも出ず、課題もやらず、極力家から出ず
さっさと死んで人生終わらせたい。もう人間社会に希望なんてねえよ。どんどん破滅に向かってるだけだわ。ゴミみたいな存在の人間の中で私は更に使えない個体だしよ
僕は心の性別が分かりません。僕は戸籍上女で、かわいいと言われるのが苦手なので「僕」という一人称を使っています。LGBTの他、Xジェーンダー、クエンションなど
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
受験お疲れさまです!! そしてお久しぶりです! また話しましょうね〜
自分の人生だから、やりたいように生きるしかないよ。 まだ26歳ならやり続けるのも良いし、他のみち探しても良いし、頑張れば良いよ。 40過ぎてどうにもならなくなったら、生きることを重視して方向転換す
ヤバくないと思う。 むしろとてもマトモな人。 大人は100%他人には良い顔するよ。 嫌味も聞き流す。 対人関係で嫌な態度したり、自分が不快な発言に毎回言い返してるのこそ、拗らせたお局様みた
とても共感しました。ああ、生まれてきてしまったと思うことがよくあり、これから先のやりたい事やしたい事よりも圧倒的に多くやりたい無いことやしたくないことをやらなければいけない人生に嫌気がさします。でも、
こんにちは、遥咲です。 『私』という存在を大切に、生きてほしいなって思います。 性別二元論に当てはまらない人というのは霧雨さん含め、たくさんいる(自分もです)し、悪いことではないですよ。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me