LINEスタンプ 宛メとは?

もう4年もうちにかえっちょらんけん さすがにマズいと思って、今月末うちにかえーつもりです

カテゴリ

方言メールです

もう4年もうちにかえっちょらんけん
さすがにマズいと思って、今月末うちにかえーつもりです。

地元はいいことも、心が傷つくこともどっちもあったけん
かえったとき、昔通った道を自転車で通ったりすると
複雑な気持ちになるが。

そーは(わ)、やっぱ、まだ、いろいろ引きずっちょるって
ことだと、じぶんでもわかっちょーが。

でも、もう、どうでもいい人にまで
ヘラヘラなんかはせんつもり!
そげな生き方は、すてーつもりだよ!!

ここ数年のあいだで、ちょんぼずつだけど
こまいころから、自分があたーまえだとおもっちょった
人との関わり方が、ほぼ全部、間違ってた・・
という、本人にとってはショックなことに気づきつつ
あります。(わたし妙齢だに・・)

従順な人はなめられる、
あと、愛想がいい、と、コミニュケーションが取れているは、
全く別物である、など、こないだ読んだ本にも
愛のムチがぐさぐさ書いてありました。

ちさいころから、なんでわたしは
他人から軽く見られてる、&信頼されないんだーか?と
漠然とおもっちょったんだけど、
だんだん謎が解けつつあります。

過去は、しょうがないけん、今以降の自分が
ちょんぼでもましになーといいな~とおもってます。

でも、こげなもんを書いてるってことは
これ読んじょーだれかに、自分を知ってほしいんだーか?
と、つまらん考えを持っちょー自分に
まだ、ちょっとがっかりちゃんだが・・

名前のない小瓶
10906通目の宛名のないメール
小瓶を698人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

島根のほうですかね…

私も島根出身なので…

島根はいいところですよね!

田舎だから人間関係めちゃくちゃたいへんだけど…

いま、私は県外に住んでいて
この宛メで島根の方言とか思い出せました!

この小瓶が読めてよかったです

ななしさん

わたしの所と方言がにちょるね(笑)
大切なことに気付けてよかったがん!!
過去は過去。今は今。
あなたは変われたんだとおもーます(*^^*)

ななしさん

自分の欠点を認めて、更に見つめ直すことが出来るって

すごいですね。


これを機に、どんどん変わると思います。


明るく 前向きにね。


ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>絶対こげなあやくちゃのないもんに、お返事なんてこらんだろーと
思いつつもこっそり覗いてみたら、
お返事がきちょって、ちょんぼ、おべました。
(ありがとうございます!)
ちなみに、おべた、というのは平田のことばだけど、
わたしの学校の担任が平田市(さて、どこかな?)の人だったので、
幼少期だったせいもあり、これはまだ、使いますが
うちの家族は、使いません。

補足をちょんぼし。
そげって書いちょるけど、まいことばっかいっtちょーわけでは
決してないが。
日々、自分が何十年も、やだけん、という悪い意味で一本気な理屈つけて、
逃げ続けた事柄を、まいんちの中でなるべく
激しく沸き上がる「いやだよー」の気持ち込みで、もっかい
経験していく・・を積み重ね~ことしか、
なおー道が(治る道が)、どうもなてね。
いろんな、いろ~んな風に逃げても、逃げても
結局、なんでか知らんけど、やだけど(本音)、
どうしても、そげすーことしか、自分を建て直せんみたいだが。
「生きてるうちに、この、自分で作った歪んだ考えを捨てたい!!」の
気持ちだけは、今日もね、いろいろあって、やな気分で
みんなどげでもいいわ!!アホたれ!って思いながらも、
深いとこではね・・どうしても捨てられんのです。

あー、文がながて、いけんね。
あ、私の方言は朝ドラの「ゲゲゲ」方面だが。
あれは、ちょんぼ、ていうか、ほとんど、方言がへんだよ。
(ネゴシックス以外は)←このさん、この辺が地元だけん、
まいわね。(←うまいわね)

ほんじゃーね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me