LINEスタンプ 宛メとは?

理容科に通ってる腐女子の姫城 雫です!!

カテゴリ

おはこんばんちわ!
理容科に通ってる腐女子の姫城 雫です!!

前回はAPHの語りで調子に乗ってすみません(´ω`;)
APHマナー守らなきゃですよね。
以後、しっかり気を付けて宛メに投稿させて頂きます;
ご指摘有難うございましたm(_ _)m



それで今回送った理由は校内競技大会での結果です。
初めての投稿の時にワインディングの競技大会での優勝を目指して頑張ると言っていました。

あのメールを送ってから基本的に毎日放課後に残って練習。
残れない日は家で練習。
競技大会の2週間前から朝練も始めました。

でも結果、


無理でした……( Д )


1位 美容科 2位 理容科 3位 美容科 敢闘賞 美容科2人理容科1人

ってな感じでした…
1位と2位の2人は同じ美容室でバイトしてて入学前から巻いていた(´ω`)
しかも美容科の人のが2位の人より半年くらい先に巻き始めたようで…
見事に練習してきた時間の差だと思いました(´-ω-`)
敢闘賞の仔達も家でみんな練習してました。
でも、3位の仔は朝練も放課後の練習もしてないし、家に持って帰ってもないのに3位。
授業中にしか練習してないのに3位。
一時期、消防士になりたいから学校やめようかとか言ってたのに3位。
今日の朝の1限目の練習時間に巻いた時ゎ片側のサイド丸々余るくらい間に合ってなかったって言ってたのに3位。
大会終わってから、自分の中で全く納得のいかない出来で、ダメだってわかってたけど悔しくて…
その仔の練習量で3位取ってることが悔しくて…
そして高校の頃のクラスメートで知り合いだからこそ、もっと悔しくて……
出てきそうになる涙を必死にこらえて(´;ω;`)


何か練習って何なんだろ…


練習重ねて意味あるのかな…


って思っちゃって………


私の我が儘なのは分かってます。
でもやっぱり悔しいんです。


でもどうせ校内で、しかも1年生だけ。
もっともっと練習すれば上手くなれるって自分に言い聞かせて頑張るしかないなって。
美容科の2年生にも勝てるくらい頑張るしかないよね。
前向きに前向きに!
ポジティブシンキングで頑張る…!


姫城 雫

名前のない小瓶
4567通目の宛名のないメール
小瓶を535人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

努力の結果がでない人は、頑張ってるふりをしているか、頑張りかたが間違っているか。です。
ポジティブに考えるのは良いことですが、もう一度自分の練習を見直してみては…

ななしさん

頂上に辿り着くまでは長い苦難の道のりが続いている。

山あり、谷あり。時には雪崩も。

目指す山が高ければ高いほど、道は困難だ。

何度、挫折しても立ち上がった者だけが頂上に辿り着くのだ。

ななしさん

もっと長いタイムスパンでゆっくりでも着実に歩んで行って下さい。必ず成功すると信じて。

ななしさん

意味はありますよ・∇・`
国だって努力したから大国なんですよ!

同じく国を愛す者として^^^^

ななしさん

宛メは同志ばかりじゃないからAPHを語るのはやめてほしいですね。
デリケートな部分が多いし。
腐女子とかもあまりいわない方がいいんじゃないですかね。

ななしさん

まずはじめに。
AHP?とか腐女子?とか、その語り口調?を物凄く毛嫌いしてるかたもいるみたいですけれど、それが何なのかを全く知らない私のような人種にしてみれば、「何だろ?それって、今の若い子の一部で流行ってるのね」位なもので、大して気にもなりませんけれど。目くじらたてて否定するのは何故なのでしょうね。よほど詳しくて、よほどの疎外感があるのでしょうか。不思議です。

あなたの目標は、確かに「大会で1位をとる」でした。でもそれは、自分の位置確認をする為だったはずです。
自分が今の理容学校に入った意味を自己確認するためのものだったはずです。
あなたの親御さんも、コンクールで優勝したのでしょうか?街で売れている理容院の店主は、コンクールで優勝しているのでしょうか?
優秀な技術がどうとかよりも、店主の人柄だったり、お客さんの話し相手になったり、“お客さんにひと時の癒やしを与える”その仕事を継ぐという、大きな目的を忘れないで欲しいです。
あなたなら、できると信じています。(^^)
36歳主婦

ななしさん

そもそも一般の方がいるところで腐女子だ萌だと当然のように発言している事が問題なのでは?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me