メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
人は人をこんなにも好きになれるんだって、 思えた人がいた
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
誰にも話したことの無い話しがある。
だけど、
なんとなく聞いて欲しくて
宛てメに送りました。
大好きだった人がいた。
人は人をこんなにも好きになれるんだって、
思えた人がいた。
一緒にいられるだけで、
幸せだって思えた。
二人で笑い合ってる時が、
楽しくて嬉しくてしょうがなかった。
下らないことで、ケンカもした。
だけど、
いつも笑って仲直りした。
嬉しいことも
楽しいことも
悲しいことも
辛いことも、
いつも二人で半分こ。
これから先、
二人がおじいちゃんとおばあちゃんになっても、
一緒にいようって言ってた。
一緒にいられると思ってた。
今、
私は一人ぼっちになった。
心にポッカリと穴が空いた。
こんなの初めて。
悲しいのかもわからない。
それ位、
何も考えられなくなった。
一緒にいるのが当たり前だったから。
隣にいない。
探しても見つからない。
どこ行ったのかな。
きっとどこかにいるんだけど。
“本当はちゃんとわかってるんでしょ?”
そんなこと言わないで。
認めたくないんだ。
でも、わかってるよ。
もう二度と逢えない場所にいること。
空の上?
それともあの星のどれか?
ねぇ、
そこから何が見える?
これを読んでくれた、
大切な人がいるあなたへ。
当たり前なんて無い。
いつ何が起こるかなんて、
わかんない。
だから、
“ありがとう”って、
伝えてあげて。
大切な人が側にいるって、
幸せなことだから。
名前のない小瓶
4513通目の宛名のないメール
小瓶を
344
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
9通のお返事が届いています
9通目のお返事
思わず涙を流してしまいました…。
自分の大切な人をもっともっと大事にします
蓮華
8通目のお返事
泣きました( ;д; )
7通目のお返事
……………私も結婚を約束した人を亡くしました………
……大丈夫ですか……?
少しでも前を向く事が出来たら…たくさん たくさん泣いて下さい
それまでは止まっててもいいと思います…
6通目のお返事
出会いは喪失への前奏
それがどんなに解っていても
愛した分だけ
失った時の悲しみは大きい
だけど
あなたを愛したいから
私は私が出来る全ての愛を
あなたに贈りたい
いずれ訪れる
別れの日まで
あなたは本当に、その方を愛していたんですね。
私にも大切な人はいます。遠距離ですが…(涙)
いつかは訪れて欲しくなくても訪れるであろう別れの日まで、離れていますが、たくさんの感謝と、たくさんの愛を、贈らないとな…って思いました。
立ち直るまでは悲しみに沈んでていいんです。涙が枯れた先には、きっと明るい日があるのですから
5通目のお返事
そうですね…
当たり前の日常なんてないんですね…
これからは後悔しないように生きて行こうと思います。
4513様 時間がかかっても、またいつか自分の足で歩きだせることを祈っています。
4通目のお返事
生きてたらさ、プラスのこととかマイナスのこととかいろいろあるけれどさ、生きていく上でプラスでありたいよね。
もしもマイナスがいっぱいになったらいつもは見逃してるようなちっちゃなプラスを見つければいいし。
てなわけでギリギリプラスです。どうぞ。
3通目のお返事
あなたは1人ぼっちじゃないよ……こうしてあたなの気持ちに答えてくれる人達だっている(^_^)vみんな最初は言うんだ…あたしは1人ぼっちだって………たまには1人になってもいいじゃん(*^_^*)カレといたことがあたりまえだったからカレがいなくなったとたんに1人ぼっちだってみんなそれは言うんだよ(^_^)v怖かったよね~あたしも気持ちわかるな~高校の頃ね~あたしも大好きな先輩T・K先輩がいたんだけど、最初はチャラチャラしてた不良の先輩だったように見えたんだけど実際しゃべってみたらそうでもなかったんだ~それから先輩達の教室に好きな先輩に会いたいから連れてってもらったんだ~それから集会とかで何度か顔を合わせるようになって好きな気持ちが逢うたびに好きになって何か本当に自分の気持ちが100%の恋をしてるつもりだったの……でも恋は叶わない時もあるんだね~いろんな人に邪魔されてこの恋は上手くいかなかった……よく好きだった先輩の口ぐせが逢うたびに優しい笑顔でバカやろうって言ってくれてたんだ~どうせばかですよーって返してたりもしたんだ~今ね自分の中では、本当に
好きだった気持ちよりも無事に卒業していく姿を見れてよかった…って思うな~からかい半分な恋も恋は恋に変わりない私もある部活に入ってたから恋をするなら部活辞めろ!!って言われたぐらいだったけど別に辞めさせたいなら辞めさせてみれば!?あたしは恋も部活も負けないんだから!って宣戦布告って感じだったな~どっからでもかかってきやがれ!!みたいな!時々その人に逢いたくなって悲しい日もあるかもしれないって気持ちがあって人は成長するんだから人は苦い恋をしてこそ成長する(^_^)v
寂しいじゃなくてその人に出会えたことに感謝しなきゃねあたしは卒業しちゃった先輩が好きだったからありがとうは言えなかったけどまたいつかどこかで夢の中で涙が出てもいいから会いたい…会えるって信じてる人は1人じゃないV(^-^)Vみんながいるから(^o^)/
2通目のお返事
本当にそのとおりですね。
1通目のお返事
『別れ』は本当に様々な事を考えさせてくれますよね。
ぼやけていた日常から現実を叩きつけられる。
もういないんだ…。
本当の最期なんだ…。
信じれなかったケド、現実なんだ…。
悲しい、苦しい、涙が止まらない。
そんな経験を自分もした事があります。
だからこそ、今の自分があるのだと思います。
毎年、あの日の前後は少しだけ憂鬱です…。
by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
なんでういなのママはお姉ちゃんのこと考えてないんやろ、考えてないってゆうか、否定ばっかりすんのやろ。パパも一緒やけど、否定しか知らんのかなぁ
あの日あなたからの誘いを断ったことをいまでも後悔しています。それまで毎日やり取りしてたラインもその日から毎日じゃなくなった
ゲームがうまくできないし、久しぶりにやって教えてくれてたこと忘れてたことも悪いと思うけど、そんなことでそこまで責められて無視されなきゃいけないの
人を心から褒められる人になりたいです。私は承認欲求の塊です。人を褒めて優しい、皆から明るいと言われています。私はそうやって皆にちやほやされることが大好きです
頼むからPATMもっと知れ渡ってくれ。そしてもっと研究されろ。誰か助けて未来の人
心がもちません。胸の辺りが常に鉄が入ってるかのように重いです。朝、目が覚めるたびに嫌になり。子供を見るたびにプレッシャーを感じ。会社に行けば文句を言われ
まさか自分がボーダーだとは。確証はありません。病院で診断を受けた訳ではありません。ただ、振り返ると行動が当てはまってました。確かに幼い頃から希死念慮はあり
消えてしまいたいです。中1女子です。もう心が苦しいです。1日1日が怖くてたまりません。お願いです。誰か助けてください。言葉のナイフじゃなくて
なんだか急に父が恋しくなってきました。もう通夜から一か月が経って、案外早く立ち直れたなと自分で思ってたんですけど、ただの気のせいでした
変な悩みです。私は人間が怖いです。物凄く。って、自分も人間なんですけどね・・・。人間が怖くて怖くて、仕方がないんです。物心ついた時から。老若男女、子供までです
NHK番組の“目撃!にっぽん”『日本一静かで笑顔あふれるカフェ』を観ました。 誰もが笑顔で、心落ち着ける素晴らしい店の誕生に…、歳ですね、うるっとしてしまいました
母さんに言われた。周りが変われと望んじゃいけないって。自分が見方を変えればいいんだって。じゃあさ、俺が今苦しいのは俺のせいなんだ
彼氏に、将来的には海外に行くことも考えてるなんて言われてびっくりした。今の仕事とは別でやりたい事業があって、そちらの勉強も兼ねて今の会社の海外事業部を目指すとか
最近アルバイトを始めた。考え方から目を逸らすことができるのはいいことだと思うが、それでも死にたいと思う気持ちは抑えられない。
ポジティブに死にたい。今不思議な感情の中生きています。簡単にいうとすごくポジティブに死にたいんです。リスカもしています。でも、これは単なる時間稼ぎです
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
国公立の大学に行った方が学校や塾の先生が喜んでくれることはわかってる。でも私はどちらかと言えば、既に合格している第二志望の私立に行きたいんだ
子どものいない専業主婦って、なしかな?会社辞めたい。もう、働きたくない。どこ行ったって、きっと同じだもん。多分子どもできなさそうだから
自分が何に苦しんでいるのか、分かりません。家族が納得出来る形で一刻も早く死にたいです。人間関係にも恵まれて、仕事でのストレスもないのに、死にたいなんて
人を心から褒められる人になりたいです。私は承認欲求の塊です。人を褒めて優しい、皆から明るいと言われています。私はそうやって皆にちやほやされることが大好きです
もうどうしよう。知りあった人とメッセージのやりとりして、なんとなく良いかな?と、思ってでもめちゃくちゃ年下だしなと思ってたけど、会おうって言われて合うことにして
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
こういう情報、とてもありがたいです! 私も図書館で、心に関するいろんな本を読んでいたことがあります。 難しいものもあったりしますが、なんとなく、知識として役に立つものや、ヒントになるものがあります
わたしも食べたい(≧∀≦)
わかります 一年前のわたしだったら 消えないでって書くかもしれません。 いまのわたしはなにもできないし、存在価値もないですし、リスカばっかですから。 共感しかできなくてごめんなさい
「失敗してもいい」という言葉はよく聞きますが、実際の社会は、その言葉とは真逆ですよね。
旦那放置。ご飯とか作らなくて良いので家庭内別居。その人とはシェアなだけですので世話する必要もありませんが、あなたが専業主婦な場合に経済が揺るぐので働きに出ましょう。 暫くは何もうわの空。旦那はフォー
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me