メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
自然と涙が出てきてしまって、気がついたら参考書の上に涙がぼたぼたと落ちていました
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
悲しいことがありました・・・
自然と涙が出てきてしまって、気がついたら参考書の上に涙がぼたぼたと落ちていました(勉強中でした)
原因は色々とあったのですが、もうよくわからない、何だか分からないけれど悲しい悲しい悲しい寂しい苦しい・・・そんな感じでした。
そんな中で、ちょっと気持ちが落ち着いてきた今、感じることがあります。
今までは悲しいことがあると、例えば私を悲しくさせた人や要因(自分本位な言い方すみません)、それからすぐに心が折れる弱い自分に負けまいとして、強くなろう強くなろうと思っていました。
ですが今日はなぜか、ふと《優しい人になろう》と思えたんです。
いつでも優しい人間でありたいとは思ってますがこんなに自然に、力強くこう思えたのは初めてです。
優しさって一番の強さだと改めて思いました。
意地悪なあの子の言葉もゆるせる、自分のどんくささをゆるせる、自分の弱さをゆるせる、受け入れられる・・・
全部優しさであり強さですよね。
なんか一皮むけた気がします!笑
こんな長い駄文を読んでくださりありがとうございました。
☆みかこ☆
名前のない小瓶
4509通目の宛名のないメール
小瓶を
320
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
自分のケータイにあるお気に入り名言の中で、『弱い者程相手を許す事が出来ない。許すという事は強さの証だ。』と言う言葉があります。
許す事が出来る人は優しく寛大な方なんだと思います。
そして、相手を甘やかすのではなく、相手の為に思いやる気持ちがあるならそれは本当に強さなんだろうなと自分は思います。
by ろみひ~
5通目のお返事
そんな事があったのですね…
でも凄く成長出来たのですね
( ^ ^ )
そんな風に考えられるようになった
あなたが素敵だと思います
( ^ ^ )
4通目のお返事
私はみかこさんのように、優しさが強さだと思ったことはありませんでした。
がしかし、宛メを見て気づかされました。
私も優しい人になれるように頑張りたいと思いました。
ありがとうございました。
3通目のお返事
きっと、ここの管理人の少年Aさんが言い続けている事は、
あなたの言う事と同じなのだな、と思いました。
そして、キリストが言う“博愛”も、そういう事なんだな、と気付きました。
36歳主婦
2通目のお返事
おはようございます。
そうですよねー。
優しさって究極の強さだと思います。
強いからこその余裕の優しさもありますが、か弱くても常に優しくあれるたおやかな心の強さというのもあります。
いつも優しい心でいられるのが、人間的な強さだと思うんですよねぇ。
tare
1通目のお返事
「強くなければ生きられない。優しくなければ生きている資格は無い」なんて言葉も有りますよね?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
また失敗してしまった。自分の考えを自分で理解出来てないのに、ただ漠然とした不安をわかって欲しくて、伝えようとしてしまう
もうどうしたらいいか分かんないよ~今一浪で納得いく大学受かんなかったらどうしたらいいんだ。二浪か?親が許してくれるだろうか
変な悩みです。私は人間が怖いです。物凄く。って、自分も人間なんですけどね・・・。人間が怖くて怖くて、仕方がないんです。物心ついた時から。老若男女、子供までです
自分のだらしなさが招いた窮地でもう死にたくてたまらないけど、大事な人たちと一緒にいたい、懺悔にもならないけど心の整理をちょっとさせて欲しい
悩み。私は13歳年上の人に片思いしてる。もうそろそろ会えなくなってしまうけど、2年後なら一緒に住んでもいいと言われた。嬉しかったけど、同時に悲しかった
鹿児島の人で一緒に死んでくれる人いませんか?20歳の女です。免許を持っていないので近場の方。お願いします
学校での自分と家での自分の違いが怖い。学校は学校でも、仲のいい子といる時の自分、仲の悪い子といる時の自分、あまり話さない子といる時の自分
リスクも負わずに何かを得ようとする友達(もう友達っていうのもいや。寮で同じ部屋の人)にイラつきます。人のこといちいち詮索してくるし
自分の人生には永遠に何かが足りない。常に何かが満たされない感覚がする。アダルトチルドレンだとかその他もろもろの精神的に起因する原因を探してみたけど、ピンとこない
自分の信念を守ったために軽蔑され孤立するのと、自分の信念を捨ててでも仲間がそばにいてくれるのと…どっちが幸せ?自分の信念を守っていても仲間がそばにいてくれる
人に素直に感謝することができません。感謝というよりは、申し訳ない気持ちが先走ってしまうからです。私はもうすぐ中学を卒業します。そこで先生に言われた言葉が
バカだと思ってる。思ってるけど好きなんだ。大好きなんだ。優しくされるたびにきっといつかは将来のこととか考えてくれるはずだって思ってしまう
お金。数年前に親から継いだ会社を経営していました。前半は良かったのですが景気の流れや国からの色々な法改正などで借金を作りそれが年を追うごとに膨らんでいきました
私は管理栄養士の資格を持っています。しかし職場では経験も浅いので、昔からいる調理師のいいなりになっています。主要な事は全てその調理師がやっていて
私は必死なのに失敗を笑った担当者。まだ研修中だ。信じられないような間違い行いもするのは当たり前だ。初めてだから研修があるんだよ。私のミスを目にして、バカにして
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
感謝。こういう場所?システム?を作ってくれた運営スタッフ様に、感謝の気持ちと、尊敬の気持ちを抱きました。本当にありがとう(*^^*)
好きだった人が大嫌いになった。裏切られて、騙されて嫌いになった。もう疲れた。
人並みの幸せ。普通に人並みに幸せになりたかったな。なんでわたしはいつもこうなんだろう。出来が悪くてごめんなさい。もう疲れたな
挨拶ぐらいしようよ。別に減るものでなし、「ありがとう」とか「よろしくお願いします」の一言がどうしていえないの?それが言えないほど忙しいって、どんな忙しさ?
死ぬよりも生きる方が怖い。でも、やっぱり死ぬのは怖い。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
読んでみようかな…!!と思えますね… 買ってこよ…(´ω`*) 良い情報ありがとう!!
在宅中に訪問されても、玄関前で騒がれようがドアを壊されようが絶対にあなたからドアを開けてはいけません。 断固として開けないことは後々あなたには有利になります。 そして騒がれたりドアを壊されれば
寂しいよね。 ちゃんと拾ったよ。 大丈夫^^
あまりに自分にも当てはまる部分があって驚きました。 自分の親もまさにそんな感じで、祖母との折り合いがつかずちょこちょこと小競り合いが絶えず、そのイライラを自分にぶつけてくることが少なくありません。
同じ思いを抱えています。 わたしは明日。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me