LINEスタンプ 宛メとは?

塾の宿題に追われてやるべきことがおろそかになっている、そんな自分が嫌になる。私は現在中3の女子です、受験生です。大手の集団塾に通っています

カテゴリ
はじめて宛メを書きます。

拙い文章ですが読んでもらえると嬉しいです。

私は現在中3の女子です、受験生です。

大手の集団塾に通っていますが最近塾に行くメリットを感じられないです。

理由は主に2つあります。

1つ目は塾の宿題をためすぎてしまい、自分の苦手なところの復習や勉強ができていない

2つ目はどう頑張っても授業で寝てしまう(というかもう記憶がない?)

高い費用を払って行っているのに自分がきちんとやることをこなせず寝てしまうということに嫌気がさします。

授業ははっきりいってわかりやすくはありません。参考書を見て自分で勉強できる内容と同じ感じの授業内容です。

わたしは塾をやめるか、個別の塾に行きたいと思っています。(わからないところ特にをじっくり教えてもらいたい)

しかし今の時期、受験まであと半年もないのにいまさら塾を変えられない、と親は言います。

また、大手の塾なので安心というか任せておけば大丈夫だと思っているようです。

どうすればいいんだろう、

やらなきゃいけない宿題が多すぎてそのために徹夜しようと考えましたが私は徹夜すると翌日体調が悪くなってしまうのでそこまでして宿題をやりたくありません。

もう寝たい、なんかもうどうしたらいいのかわからない。
79524通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
一回寝たら?脳科学的にも睡眠不足での労働や勉強はパフォーマンス絶対に下がるし、精神面にもくるんですよ。
まずは休んで、不安の原因を取り除く。
心の負担になってる宿題もさっさと終わらせましょ。1ページからスタートです。
そもそも大学じゃなくて高校の受験だよね?
高校受験は、よほど失敗しないと思いますよ。
志望校にいきたい明確な目的がないと目標を見失います。
まずは休んで目的をしっかり認識しましょう。なぜその学校に行きたいのかということをです。
ななしさん
宿題をやりたくない言い訳の為に、やめたいと考えているなら別ですが、メリットのない事にお金を費やすのは、勿体ないし、バカバカしいです。
勉強をしているのは貴方で、受験をするのも貴方。
そのあなたが、今の塾の勉強に頼れない、却って邪魔になると思うなら、やめたほうがいいでしょう。
行きたい塾や個人授業の希望があるなら、あなたが探して親に提示して下さい。自分でできる自信があるなら、塾をやめて、一人で勉強をしても勿論構わないと思います。あとは、貴方がどの程度親から信頼されているか次第ですね。
夏休みの終わりは丁度よい区切りだと思うので、早めに行動しましょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
もしコロナがない世界だったら。コロナなんてなくて、普通の高校生活が送れていたら、今とはぜんぜん違う生活をしていたんだろうな 受験。第一志望校落ちた。数学でめっちゃミスしまくっていつもはしない計算ミスのせいで点を落とす。去年の過去問といたら80点くらい取れたのに 恋愛相談。席替えをして、好きな人(?)と離れてしまった。。。席替えする前は席が前後で班も同じだったからよく話してたけど
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
言葉一つで お久しぶりです!生存確認&雑談です こんな私でごめんね おみくじ 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。 友達関係めんどくさい これってなに?愛って色々な種類があるので、とても決め難いと思い、小瓶をいまこうして流しました。私には、同性でとても仲がいいお友達がいます。 人生最大の後悔はまだ幼い妹達を置いて家を飛び出てしまった事。高校もろくに卒業せず、環境やら人間関係やら色んな事に理由を見つけて、自分の事ばっかり考えて飛び出してしまいました 妬みばっかの人生。神様からの大きな愛を受け取れる人間はさぞかし生きてて楽しいんだろうな。努力じゃどうにもならない範囲の妬みをいつまでも持ち続けてしまうのも本気で嫌なのに 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 今日も21時まで仕事。休日のサービス出勤。 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか 夜中に友達とゲーム通話中、展開が凄くて思わず叫んだ。それで親が起きたらしい。「(小瓶主)を助けなきゃ」って思ったんだって。 別れた方がいいのかな 伝えたい「私の考え」。どこかに残しておきたいなと思い、この小瓶を流します。望んだわけでもないのに勝手に子作りして生まれて、なんでこんな環境、こんな世界で…って苦しまされる

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me