メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
自分の胸にコンプレックスがあって、勇気がもてなくて悩んでます
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
下ねたです
不快な思いを抱く方もいると思います
そういう方は読まないでください
乳首の色が濃い茶色で、すごくコンプレックスです
少し地黒なので、それも関係してるのかな...なんて思うのですが、鎖骨から胸の下にかけては、やたらと白く、乳首の色がだけがすごく目立ちます
胸の大きさや形は文句なしなのですが、どーしても乳首を見ると悲しくなります
色がピンクになる、もしくは薄くなる方法はありますか?
あと、私の胸は揉んでも、「あーやわらかいー」みたいに思えないのですが、女性の方は自分の胸を揉んでどう思いますか?
それから、男性の方は、女性の胸の何を1番、重要視しますか?
形や大きさ、やわらかさ、など、具体的にお願いします
彼氏とのHになかなか勇気がもてなくて悩んでます
17歳
名前のない小瓶
4497通目の宛名のないメール
小瓶を
325
人が拾った
保存
0
人
お返事
7
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
7通のお返事が届いています
7通目のお返事
自分も彼氏できたとき、胸のことで悩んだことあります。
大きさや形が良いのであれば、十分だと思うなぁ。
逆に、胸ごときでぐちぐちいう男はろくな男でないので、自分を責めることは全くないですよ!!
6通目のお返事
胸をいじったりしたら
黒くなりますよ
5通目のお返事
彼氏とのHには焦らなくていいと思います。 その時がくれば必然的にそうなると思うしね。
色も憧れとかあるでしょうけど、それもあなたの個性ではないでしょうか?
自分に自信をもって過ごして下さい。あなたの良さは体だけではないはずですよ。
私は30才の男ですが、20位のときに付き合っていた子はちっちゃな胸だったけど、元気で明るくて、それが何より好きでした。
色が白く出来るアドバイスでなくてごめんなさい。
小さなことにこだわらず、もっと大きな幸せを見つけて下さいね☆
4通目のお返事
こんにちは
少し前にnon・noという雑誌で読んだのですが…乳首が茶色いのは極普通のことみたいですよ。
漫画とかそういう世界ではピンク色ですがね。
女医の先生曰く何故茶色いかと言うと、赤ちゃんがすぐに見つけられるようにらしいです。だから人種によって肌の色も乳首の色も異なるということで。
気にしなくてもいいですよー。現に私も茶色いです(笑)
というか綺麗なピンク色の方を見たことないですし…。
私は、性行為に一番必要なのは胸の柔らかさとかそんなものじゃなくて相手を思う気持ちだと考えます。
もちろん女の子は自分の体を大切にせねばなりませんが、女の子の愛で男の子を包んであげましょう。抱いてあげましょう。
何かとそういうのが気になりがちでしょうがあまり気にとめなくても大丈夫だと思いますよ。
3通目のお返事
女性の胸は、赤ちゃんには必要だが彼氏には必要だろうか?
胸にこだわる男がいるなら、たんなるマザコンだろう
それを気にする女はオツムがイカレてる
きびしいこと言ったが、胸ごときで悩むんじゃね-よ
2通目のお返事
あなたにとっては今、凄く悩んでる悩み事かな?でも大丈夫!!私だってそうですよ。しかも両方とも大きさ違うし。
ほどんどの人がみんな茶色だと思います。彼氏とのエッチは、あまり意識せずタイミングをみて。くるべきときはきますから。
彼氏も色なんて気にしないよ!!大丈夫(^^)
もし彼氏が色について何か言ってきたら、私が許しません!!(笑)
大丈夫、もっと自信をもってください。
1通目のお返事
乳首などはスポーツ選手が運動しているときにこすれて肌の保護色素のメラニンが浮いてきて濃い色になることがあるそうで、肌が敏感な人ならふつうに生活している人の乳首でも、したぎにこすりつけられるだけで色素が沈着する場合があるそうです。
遊び人と決めつけてきたら、スポーツしているか、肌が敏感なのか教えてあげましょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
タヒにたい。凄く悲しくて寂しくて辛い。未だに指吸いやめられない。勉強がわからなくて泣く。いい加減辞めたいのに辞めれない。タヒにたい
家族って何でしょう。家族といるのが辛いです。現在高校1年生なのですが、最近家族といることが本当に辛いです。それに家族のことを好きだとも大切だとも思えません
毎日「死にたい」としか思わなくなった。授業中もご飯食べてる時も部屋にいる時もバイトしている時もずっと。普通じゃないから不幸だとしか感じられなくなった
なんで、差別や偏見って無くならないんだろう。差別を無くしましょうって言っても、結局何も変わらない。なんで、男の子と女の子どっちも好きになっちゃいけないの?
妹に私達がされていることは虐待なんだよって初めて教えた。少し驚いていた。でも、分かってくれたかな。妹に、誰かに助けを求める気はあるか聞いたら、今のところないって
突然既読無視された。他県の大学に進学する友達と遊んだ後LINEのやり取りが続いていた。これが最後のやり取りになるかもしれないと思っていた
ひいおじいちゃんが亡くなりました。身近な人が亡くなるのは初めてです。亡くなった人を直接見るのも、触るのも初めてでした。悲しいです
苦しいとき、いつも支えてくれたのは君だった。悲しいとき、いつも慰めてくれたのは君だった。だめだめなとき、だいじょぶだいじょぶと言ってくれたのは君だった
学校の友達関係について。私は中学二年生の女子です。クラス替えがあって仲の良い友達2人と別れてしまいました。新しいクラスではよく一緒に帰っている子と同じクラス
軽躁状態で書いてます。無駄に明るいです。眠剤飲んでからなのでぐちゃぐちゃ。次回受診までに薬が一種類ギリギリたりなくなりました。やっほーい!
今まで頑張って生きてきたどれだけ辛かろうが、どれだけ悪口を言われようが、どれだけ死にたかろうが、頑張って生きてきた。でももう無理かもしれない。苦しかった。辛かった
姉を殺したいぐらい大っ嫌い。死んでしまえばいいのに。自己中で八つ当たりがひどいやつ。とにかくサイッテー嫌い死ね。私はずっと小さい時からアイツと比較されて生きてきた
人に裏切られて鬱になりました、たくさんいろいろやってこのザマか結局人なんて信じないほうがよかった
バイトの失敗について。私はとある飲食店でアルバイトをしています。いつまで経ってもレジのミスが無くならず、最近同じ日に2度も大きなミスをしてしまい
学校が別々になったら自然と終わりなの?私ってそれだけの存在だったってことなの?それはいくらなんでもあんまりだ。
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
私、ここで沢山の小瓶を流し、いろんなアドバイスやお返事をもらってきました。皆さんのご厚意に助けられて、私、ちょっとずつ成長させてもらってます
人との付き合い方がわからなくなってしまった。正解なんてないんだろうけど、正解を探してしまうのが駄目なのかな。ネットで記事を検索してみても、本を読んでみても
私の居場所はどこ。友達もいない。恋人もいない。学校でも会社でもえこひいきで私だけ扱いがぞんざいにされる。私は要らない子なのはわかってる
いやだ、苦しいのはいやだ。行きたくない無理しんどい。頭痛いって言っても誰も信じてくれないなんで?どうして?もうやだ、生きたくない
下手くそな線画ですが服のシワを下の方から整えていっています。髪の毛は塗りでどうにかなるだろうと思っています。絵を描く時、皆さんは何処で悩んで
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
7歳1歳の男児を一人で育ててる。主人は単身赴任。死んだら楽になれる。ただ、子供が人質だから自分だけ消えるのは許さない。奴隷生活続けるしか選択肢はない。本気で消えたい。自分で望んだ子供なのに生活うまくい
よかった、嬉しいよ
私も、ここに来てだいぶ精神の触れ幅?がなくなりました。 しょうもないことではあったんだけれど、ここの人たちは責めたりしないから小さい頃からずっと悩んでいたこと。 妹に話しても「え、なにそれ。重
貴方はとても優しい方ですね。 貴方のような人が沢山増えればこの世界は優しい世界になっていくんだと思います。 辛い人に手を差し伸べたいという優しい気持ちを持った人は今の社会に必要不可欠な存在です
私はもうアラサーですけど、すぐメソメソしちゃいます。 職場で泣いてしまった事もありますよ。 今までも頑張ってこられたのですね。 環境を変える為に立ち向かおうとする姿。本当に立派です。 失業
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me