私は早く家をもう一度出たい。ちゃんと自力で生活費を稼いで年金保険料とかちゃんと払いたい。
けれど親は、私が昔サラ金で借りまくって作った借金を清算して以来、「この子には金銭管理は難しい」と思ったらしく、一時期バイト代を管理され、一人暮らし終わり頃から今にかけても失業給付金を管理されています。
私は自分でちゃんと払います。これ以上親に迷惑も思い込みもさせたくありません。
けれど、きっと親は信じてくれないだろうな。
私はいなくなった方が家族の負担にならない、と常々思います。
私がいない方がみんな(親親戚)楽しそうだからです。
私がいると空気読めない発言や想定外の対応でみんなに迷惑をかけ、親には「あんたを連れて出かけるのは恥かしい」と常々言われます。
私がいない方がいいならそう言ってください。私も親がいない方がとても楽でしたから。
長文乱筆失礼しました。誰かに聞いてもらいたかったんです。
なずな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親の幸せのために生きる必要ない。
苦しいなら、そこはあなたの居場所ではない。
自分の幸せを探していいんだよ
自分だけ幸せならという意味じゃない。
誰も傷つけない幸せは、いくらあってもいいよ
ななしさん
居ないほうがいい家族なんか一人も居ないよ。まして親からみればね。
ななしさん
心配で心配で仕方がないんですね。
そうでなかったら、お金の管理なんかしませんよ。
捨ててしまえばいいんだから。
お金に困らないように、人間関係に困らないように。
良かれと思っている事が、逆効果だったり、傷付けていたりする事、あるんですよね。
ですが、
ちゃんと反省した姿と、感謝している姿を生活の中で示していますか?
まず
お金の管理の仕方、家計簿の付け方を聞いて、覚えてみてはいかがですか?
やってしまった事は仕方ないけど、その事にたいして、気持ちが 変わって やり直す努力をしている事が伝わるまで、ガマンが必要かもしれません。
それが 後始末だと、言われた事があります。
あなたが傷付いたように、ご両親も傷付いている事、分かってあげて下さい。
ななしさん
あなたがいない方が親戚が楽しいって、どうして分かるのでしょう?
あなたがいないその場を、あなたが知っているのは何故ですか?それは、あなたの思い込みではないのですか?
逆ですよ。
あなたにとって親元での親の監視は迷惑なのでしょうが、親御さんにとってはあなたが親の目の届かないところに行ってしまう事が迷惑なのですよ。子供が、親元を離れたが為に「借金清算」という迷惑をかけたのですよ?
きっと、親御さんが心配する
他人に対する想定外の対応や発言がなくなれば、親御さんの信頼をとりもどせると思います。
一度失った信頼は、くちでは取り戻せないものですね。
でも、「どうせ親は分かってくれない」と諦めず、何度でも、きちんと説明をして、説得をする必要はありますよね。そして、少しずつ監視を緩くして貰う方向で、がんばってください。(^-^)<br>
36歳主婦
ななしさん
まず、信用を取り戻すのは、
何年もかかるものです
今はもう、いい大人
なのかもしれませんが
色々うるさいかもしれませんが、
受け入れないと
いけないと思います。
そして、どうして自分が
空気が読めないとか
考えたことがありますか?
あたしも空気よまれへんとか
よくゆわれますけど、
そういうのがきっかけで、
自分を見直しました。
これを機に見直してみるのも
いいと思いますよ!!!
ななしさん
空気が読めないとか、お金の管理が出来ないとかの、病気では無いんですよね。
それなら、時間をかけて信頼を取り戻すしか無いと思います。
ななしさん
別々に暮らしたら、最初は楽かもしれませんが、
親御さんは、
「ちゃんと、生活出来てるだろうか?」
「食事をちゃんと、してるだろうか?」
と心配をし、あなたは、「親御さんが自分の事を、心配して気が気じゃ無いかも?」
「心配しすぎで調子崩して無いだろうか?」
と、お互い心配して、一緒にいる方が楽だったなぁと、思うかもしれませんよ。
暫くは今の生活をしながら、お互いに、心配し過ぎないでも良いと思える様に、経験を重ねてみてはどうでしょうか?
Hyoop
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項