メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私はいなくなった方が家族の負担にならないと常々思います…
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
私は早く家をもう一度出たい。ちゃんと自力で生活費を稼いで年金保険料とかちゃんと払いたい。
けれど親は、私が昔サラ金で借りまくって作った借金を清算して以来、「この子には金銭管理は難しい」と思ったらしく、一時期バイト代を管理され、一人暮らし終わり頃から今にかけても失業給付金を管理されています。
私は自分でちゃんと払います。これ以上親に迷惑も思い込みもさせたくありません。
けれど、きっと親は信じてくれないだろうな。
私はいなくなった方が家族の負担にならない、と常々思います。
私がいない方がみんな(親親戚)楽しそうだからです。
私がいると空気読めない発言や想定外の対応でみんなに迷惑をかけ、親には「あんたを連れて出かけるのは恥かしい」と常々言われます。
私がいない方がいいならそう言ってください。私も親がいない方がとても楽でしたから。
長文乱筆失礼しました。誰かに聞いてもらいたかったんです。
なずな
名前のない小瓶
4465通目の宛名のないメール
小瓶を
242
人が拾った
保存
1
人
お返事
7
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
7通のお返事が届いています
7通目のお返事
親の幸せのために生きる必要ない。
苦しいなら、そこはあなたの居場所ではない。
自分の幸せを探していいんだよ
自分だけ幸せならという意味じゃない。
誰も傷つけない幸せは、いくらあってもいいよ
6通目のお返事
居ないほうがいい家族なんか一人も居ないよ。まして親からみればね。
5通目のお返事
心配で心配で仕方がないんですね。
そうでなかったら、お金の管理なんかしませんよ。
捨ててしまえばいいんだから。
お金に困らないように、人間関係に困らないように。
良かれと思っている事が、逆効果だったり、傷付けていたりする事、あるんですよね。
ですが、
ちゃんと反省した姿と、感謝している姿を生活の中で示していますか?
まず
お金の管理の仕方、家計簿の付け方を聞いて、覚えてみてはいかがですか?
やってしまった事は仕方ないけど、その事にたいして、気持ちが 変わって やり直す努力をしている事が伝わるまで、ガマンが必要かもしれません。
それが 後始末だと、言われた事があります。
あなたが傷付いたように、ご両親も傷付いている事、分かってあげて下さい。
4通目のお返事
あなたがいない方が親戚が楽しいって、どうして分かるのでしょう?
あなたがいないその場を、あなたが知っているのは何故ですか?それは、あなたの思い込みではないのですか?
逆ですよ。
あなたにとって親元での親の監視は迷惑なのでしょうが、親御さんにとってはあなたが親の目の届かないところに行ってしまう事が迷惑なのですよ。子供が、親元を離れたが為に「借金清算」という迷惑をかけたのですよ?
きっと、親御さんが心配する
他人に対する想定外の対応や発言がなくなれば、親御さんの信頼をとりもどせると思います。
一度失った信頼は、くちでは取り戻せないものですね。
でも、「どうせ親は分かってくれない」と諦めず、何度でも、きちんと説明をして、説得をする必要はありますよね。そして、少しずつ監視を緩くして貰う方向で、がんばってください。(^-^)
36歳主婦
3通目のお返事
まず、信用を取り戻すのは、
何年もかかるものです
今はもう、いい大人
なのかもしれませんが
色々うるさいかもしれませんが、
受け入れないと
いけないと思います。
そして、どうして自分が
空気が読めないとか
考えたことがありますか?
あたしも空気よまれへんとか
よくゆわれますけど、
そういうのがきっかけで、
自分を見直しました。
これを機に見直してみるのも
いいと思いますよ!!!
2通目のお返事
空気が読めないとか、お金の管理が出来ないとかの、病気では無いんですよね。
それなら、時間をかけて信頼を取り戻すしか無いと思います。
1通目のお返事
別々に暮らしたら、最初は楽かもしれませんが、
親御さんは、
「ちゃんと、生活出来てるだろうか?」
「食事をちゃんと、してるだろうか?」
と心配をし、あなたは、「親御さんが自分の事を、心配して気が気じゃ無いかも?」
「心配しすぎで調子崩して無いだろうか?」
と、お互い心配して、一緒にいる方が楽だったなぁと、思うかもしれませんよ。
暫くは今の生活をしながら、お互いに、心配し過ぎないでも良いと思える様に、経験を重ねてみてはどうでしょうか?
Hyoop
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
23通目。疲れちゃった。人に寄り添うとは こんなにも疲れることなのか。
好きな子の首を絞めたくて仕方ありません。いつか衝動に身を任せてやってしまいそうで怖い。その子と話すときいつも自然と目線が首の方にいってしまって
ふあんでしかたない。就職のことで不安がおおきすぎる。毎日不安で仕方ない頭の中で誰かが騒いでる声がする 私のこと雇ってくれるところなんてある?
この間食べた砂肝はきちんとお肉の味と、砂感がありつつも食べ物的な食感でした。きっとそのものの質や処理や調理で変わるのでしょう
最近「ぜひ来てくれ」って言われることが増えた気がする。努力してきた甲斐があったというか、それだけ認められてきたようで嬉しい。
これって普通のことなのか分からないので教えて下さい。私の親は、友達とのLINEのトーク履歴を勝手にチェックします。それがとても不快だったのでやめてと言ったら
寂しい。摂食障害。どう生きたらいいか分からない。生きてると邪魔。でも摂食障害も辛くて、家族に迷惑かけたくないけど、摂食障害治らなくて。消えたい
日記 4月1日。今日は友達とアニメイトにいった。楽しかった。でもね、ふと死にたいって考えると胸が締め付けられて苦しい。なぜだろう
もう死んでも良いですか?。あ、苦しい。薬飲みすぎた。10(くらい)錠は多かった。やっぱ薬ってじわじわくるからなんかエモいよね。さっき親に怒られました
どうしてぼくは、素直にすごいといえないのだろう。同じくらいの年代の人が、自分のオリジナル楽曲で金賞をとったらしく、それがYouTubeに載せられていた
いい人になりたいと思っていた。でも、いい人にはなれないみたいだった。私は、言うほど真面目じゃない。ただなにかに取り組むなら、それに誠実に向き合いたいと思っただけ
夜って怖いですね。たぶん、明日のことを考えるのが嫌なんだろうなあ。明日は何をしなきゃいけないとか、明日はどんなことをしようだとか、だから何か準備しようだとか
馬鹿馬鹿しい日々に真面目にならずにはいられない、そういう自分がいる。何がしたいのか。何をするべきなのか。何をしてきたのか
全てを取られた学生時代。全てを否定され続けた学生アルバイト時代。(こいつ等だけは必ず殺すと思った時代)。何日も何日もネッチネッチネッチネッチ言ってきた糞上司
やばい。i cloudの容量がもうパンパン。ついに撮った写真表示されなくなった。だいぶ写真は消したんだけど写真表示されないのが何か怖いよな
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
縁を切る。もう無理だ、自分には歳が二つ離れた姉が居るのだがコイツがどうしようもない頭のイカれた奴だ。高校卒業してから真面に働いた事もなく自分の事もなにも出来ない
最近自分ってめっちゃ気分屋やなって思う。好きな人と同じクラスになってからの学校生活はやりにくすぎて困る。「どうせ教室に帰ったらおるから今見んくてもいいか」って
異性に好かれるなんて考えれない。学校では男子にいじめられてきました。病原菌、化物、あだ名も勝手に沢山つけられました。あだ名の通り人間とさえ扱って貰えませんでした
自分は良くて人はダメなのか。振り回す人は皆そう。というか、大抵こういう風にされてきた。自分は良くて人はダメ。人の主張は受け取らない、自分の都合は優先する
そうか!この身体(からだ)があるから、いけないんだ。「消えてしまえ」頭も、顔(目、鼻、口、耳)も、体も、手足も、心も。今の、この思考も。全部。いらない。要らない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
最初に、主様が見た動画の批判をしたいとか、否定したいとかそういうことではないです。 奇跡っていうのは予期して起こることではないです。 予期せぬ時に起こるから奇跡って言うんだと思います。 だか
ジンニムペンです! すごく難しいことですが、言われても気にしないようになれれば良いかと思います!人の口に戸は立てられないです。少しずつ少しずつ頑張りましょう! 堂々と好きだーーって言って下さい。拒
私も奇跡を待っています みんなにとっては奇跡でも なんでもないことかもしれないけど 私が「奇跡的」に感じることを。 すぐに「奇跡が起きた」と感じられなくても 少しずつでも 奇跡に近づ
奇跡、って言うと人生を変えるような大きな出来事だと思うかも知れませんが、 案外小さいことだったりします。 そして、毎日のように小さい奇跡が起きているんです。 通勤電車に乗るために家を出たら、
お気持ちよく分かります。私もです。 私の今までの人生で、妊娠出産育児をして失ったものがいっぱいあって、時々どうしようもなく消えたくなります。リアルで同じ思いをしている方と繋がりたいな。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me