LINEスタンプ 宛メとは?

中学生です。クラスに友達がいません。去年は何人も友達を作ることができて、休み時間や体育の時間も一緒に行動していました。ですが

カテゴリ

中学生です。

クラスに友達がいません。

去年は何人も友達を作ることができて、休み時間や体育の時間も一緒に行動していました。

ですが、2年生になって、仲のいい友達と全員離れてしまいました。

私だけが、離れてしまってぼっちです。

最初は、「大丈夫だよ!!休み時間は廊下で喋ろ?」と言ってくれました。

でも、今は話す事は無いしな喋るとしてもにか用事があった時だけです。

昼休みは、同じ部活の子と遊んでいますが、その子ともクラスが違います。

1番辛いのは体育の時間です。

この前、時間が余ったから自由に体育館を使って良いと先生が言いました。

みんなはグループでバドミントンをしていて私だけ1人でした。

しょうがなく、同じ部活の子に「一緒にしていい…?」と聞いたらいいよ!!と言ってくれたのでその日は3人でしました。

ですが、走ること以外は苦手でほとんど空振りでした。

私が失敗する度に、空気が重くなっているようでした。

本当に申し訳なかったし、これからずっとこんな生活だと思うと辛いです。

話しかけないと何も始まらないのは分かっています。

でも、私以外の女子でグループが出来ているんです。

一人の子は私だけです。

男子とは、よく話せるので、今まで話したことがなかった子とも仲良くなりました。(席替えで離れてしまいましたが…)



本当に辛いです。

最近はしていなかったリスカもまたしてしまいました。




毎日学校に行くのが嫌でたまりません。

友達の作り方も忘れました。

どうすればいいのでしょうか…?

誰か同じような人いますか?

名前のない小瓶
76111通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もほぼ一緒です。

いまも「なんかしんどいなー」ってなるけど、いま中3だから行かないといけないので行ってる感じです。

周りは本物の優等生ばっかで話についていけないし、ましてや元々かなりのコミュ障だから、話しかけることもできない。

他クラスに離れちゃった友達には、もう新しい友だちができてて「話しかけにくいなー」って…。

だから正直、男子に話しかけられるあなたがすごく羨ましいです!

話しかけられるだけすごいと思います!

同じ悩みをもっている方がいて「私だけじゃないんだ」って思えました。

小瓶を流してくれてありがとう。

私も明日から学校がんばります。

ななしさん

辛かったね。
話しかけようとしているのは、あなたが頑張っている証だと思います。すごいよ。

私は今高3です。
中学生の頃は、本当に友達いませんでした。

いじめられたり無視されたりするわけではないのだけど、移動教室とかトイレとか、誰かと行ったことないなあ。
5人組を作ったときには、一人余ったし。泣きました。

体育も苦手で、いつもペアの子に申し訳ないと思っていました。

でも、高校入って友達ができました。
中学生には難しいかもしれないけど、高校生くらいになると周りが見えてきます。優しい人たくさんいますよ。一人の時は声も掛けてくれる。

あなたに、今は辛いだろうけど頑張れなんて、無責任なことは言えません。
でも、またこうして小瓶を流して辛い気持ちを分けてほしいな。

ななしさん

つらいですね。私は、中学、高校、ずっと友達ができず、マンガのポーの一族とか、トーマの心臓の登場人物が友達でした。短大で、やっと友達ができ、なんとか、今まで生きています。あなたに良い友達ができますよう祈ってます。

チーズケーキ。

いますいます。
私も中2になってからずっとぼっちで……。

男子と話せるっていいね。
私は無理だけど、まずは男子から仲を深めていっては?

名前のない小瓶

高校生です。
自分も中学生の頃は一緒のようでした。

自分は中2の時は仲良いこと話していたけれど中3の時は友達がいませんでした。

そんな時には自分から話しかけてみたほうがいいと思います。
自分の場合は話しかけも友達ができませんでした。
確かに辛かったです。
でも、高校で友達が増えました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me