LINEスタンプ 宛メとは?

4055通4199通を送った みき といいます。

カテゴリ

4055通4199通を送った みき といいます。
4055通/4199通<br>
あの時は的確なアドバイスありがとうございます。
あれから、友人は退院しましたが家庭状況は変わっていません。

今は私の家に一緒に住んでるような状態です。
私は今大学生で実家通いなので、家族にもサポートをお願いしてる状態です。
今では笑顔も見れるようになり体調の良い時は一緒に通学しています。しかし、今私が私じゃないみたいです。
今までは支えたいなんとかしたいと頑張れてたのですが しんどくて何も出来ないようになりました。
又夜眠れなくなり、6月に入ってからまともに寝ていません。
このままでは共倒れしてしまいそうです。
友人を支えたいのに出来ない。
もっと頑張らないといけないのに
今、回復しつつある友人を家に帰すのは逆効果なんだろうけど
今の状況のままだと駄目になることもわかっています。
一体どうしたらいいんだろうと思いメールしました

名前のない小瓶
4461通目の宛名のないメール
小瓶を538人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

友達を支えようと思うと、負担が大きすぎるから、
ただ、一緒に暮らすと、
考える事が出来たら、負担が減るかもしれません。

ただ、そう思う事自体が難しいんですよね。

  Hyoop

ななしさん

よく、老人介護で言われる話しですが、
「頑張り過ぎない事」
これがすごく重要ですよね。
人を助けるというのは、実際問題辛い事も多いのですよ。際限がないですから。
あなたの御両親だって、きっと金銭的に大変だと思います。
人1人ができる事って、やっぱり限界があって、それは悪い事なのではなく、当然の事なのだと思います。
乗りかかった船だとか、手を出しといて無責任だとか、そんな自責の念も出てきてしまいますが、それは全く違うと思うのです。

事情があって家庭に戻れない学生の為に、ケアホームという施設がある事をご存じですか?バイトをして、月々数万の寮費を支払って貰い、通学を継続し、卒業して貰う事を目的とした生活共同施設です。
あなたの地域にあるかどうかは分かりませんが、
そういう施設への入所も、お友達に薦める事も必要だと思います。
それは、冷たいのではありません。べったり全てを面倒みる事だけが人の為でもありません。上手に1人で生きられる道を探してあげる事も、大事な手助けだと思うのです。

あなたは、充分以上に手を尽くしたと思います。
ここまでしてあげられるって、普通はできないし、素晴らしいと思います。

あとひと息、お友達の自立の為に、頑張ってみてほしいです。
いつでもあなたの辛い気持ちは聞きますよ。(^-^)
36歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me