メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
わたしの家庭は父子家庭です。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
わたしの家庭は父子家庭です。
兄は高校中退で、成績も悪く、補導されたりもしてました。ですが優しくて、結婚した今はしっかりしてます。
私は体調を崩しやすく、出席日数と単位が足りずに高校留年が決まり、新しく通信制に転校しました。ですが前の学校でも成績はいいほうでした。勉強も寝ずにがんばったり、バイトも休まずにがんばってます。
しかし、父親は兄貴のことを贔屓していて、私はよく比べられます。父親はわたしに全く興味がなくて、わたしについてなにも知りません。
わたしはわたしなりにがんばってるつもりでした。比べられるたびに、つらくなります。
そして父親は、亡くなった母親をよく貶します。わたしは母親の記憶はありませんが、母親がだいすきです。それなのに貶す父親がすごく憎いです。
わたしはどうすればいいですか?
どうすれば認められるんですか?
どうすれば楽になれますか?
このままでは近いうちに父親を殺してしまいそうで怖いです。
名前のない小瓶
3703通目の宛名のないメール
小瓶を
394
人が拾った
保存
0
人
お返事
5
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
5通のお返事が届いています
5通目のお返事
そんな殺したいほど憎いやつのためなんかに貴女の人生棒にふる事なんてないのです。
4通目のお返事
きっと、お兄さんはお父さんによく似てるのではないですかね。
できの悪さ(失礼お許しを)とか、お父さんも若い頃は似ていたのではないでしょうか。
だから、お兄さんの事が放っておけない可愛さがあるのかもしれませんよね。
そうでなくても、世の父親は娘の事が分からないものです。
どう扱っていいか分からず、お母さんに任せっきりにするものです。
お父さんは、貴方がお母さんの事が大好きで、貴方が自分(お父さん)の事を良く思ってない事もうすうす気付いているのだと思います。
だから、貴方と距離を置く。余計に亡き母親の事を貶しめる。そして貴方もお父さんと距離を置く。お父さんを嫌う。その悪循環だったのではないでしょうか。
もの心がついてからお父さんに“好き”と言った事はありますか?
もう“好き”と言えなくなってしまった今、
お父さんに「お母さんの事を貶めるのだけは止めて」とだけは言えませんか?
「お兄ちゃんだけでなく、私の事も見てよ!」と、言えませんか?
お父さんを殺すだけの負のパワーがあるのなら、
そんな言葉をぶつける事くらい簡単だと思うのですけれど。
36歳主婦
3通目のお返事
一生懸命頑張って、必死に生きてるから余計に認められないというのは辛いですよね…。
自分も経験あります。
不器用ながらも誰よりも努力してがむしゃらに頑張って、それでも見下す上司がいた。
ビール瓶で頭をカチ割ろうと本気で考えた。
でも、できなかった。
悔しくて悔しくてたくさん泣いた。
でも嫁にこう言われた。
「そんなヤツに認められなくていい。貴方が頑張ってる姿を1番知っているのは私だから…。」
そう言われて気付いた。
そんな人間に認められなかろうと関係ない。
むしろそんな人間に認められたくなんかないって。
貴方は本当に頑張ってる。
必死に生きてる。
たくさん努力もしてる。
だから、そんな父親のくだらないセリフなんか気にしなくていい。
だから、貴方は貴方らしく生きて下さい。
by ろみひ~
2通目のお返事
愛というのはすごく難しい。定義なんてないし、あってはならないものだから。
ただ言えるのは、
愛というのは
「本人が[愛してる]と想い与えたものなら愛である」ということである。
ただ解釈や価値観は多種多様であり、人それぞれである。
だから愛から誤解が産まれ、片方は愛しているのにもう片方は愛されていないという乖離が生じる。
お父様もあなたのことをある形で愛されていると思います。でもそれに気付けないあなたが悪いのではない。
お互い誤解しているだけなのかもしれない。
歩み寄る努力が必要だし、それでも理解出来ないかもしれない。
どんなに歪んでようが
いびつであろうがそれも愛。時間をかけてお互いの距離が近くなれるようお祈りしています。
1通目のお返事
愛情の裏返しでなければ、正当な事由があれば子供の方から裁判所に申し出て親子の縁を切ることが出来るそうです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
休校になるのが怖い。最近、新型コロナウイルスの感染者が急増している。頭をよぎるのは、休校になったらどうしようということ。毒親と、一日中一緒にいなきゃいけないんだ
とあるネットの小説で主人公が大醜態の結果、周りから陰口を叩かれたりネガキャンされたり、迫害同然に扱われたりしました。誰だって失敗はするよ
明日が来なければいいのに
わかんないなー。全部分かんなくなってきた…最近何だかずっと頭がぼんやりしてて難しい事が考えられなくなってきた…会話中も急に話してた内容忘れちゃうし
やっぱり会うと好きなんだよ。好きが爆発してするんだよ。それをどうやって伝えたらいい…好きだってストレートに言えない自分がいた。言うつもりだったのに言えなかった
・学びを加速したい。今までのトラウマとか諸々自分を遮るものを全部取り払いたい。・女性のことを好きになりたいし、同性を嫌いじゃなくなりたい 多分これが一番大きい
全部上手くいかないよー。部活もラケット下向けちゃダメってわかってる。でもいざボール来ると下向けちゃう。足ちゃんと動かさなきゃって
母からは(知人の話だが)産まなければと言われ、父からはアニメで親が子供を助けてなくなっちゃうシーンで自分なら絶対そんなことしないと言われました
疲れた。いつでも私は疲れてる。やる気のないただの気怠げ系気取ってるただのクズ。人に刺された傷と自分で刺した傷でズタズタ
元彼のことを何とも思わなくなるまでは新しい恋をできないししちゃあいけないって。だって、こんな心理状態で付き合えたとしても相手に申し訳ないもの
私の中には殺意と憎悪と恨みが渦巻いてる。でも、私をそうさせたのは、全部アイツら(親や私をイジメた同級生など、酷い目に遭わせたやつら)のせいなんだよ?
生きるのも苦しい。死ぬのも苦しい。満たされない。空っぽ。無気力。生きてるだけで奇跡だって。今日言われた。確かにね。だから大事にしなきゃいけない?
元塾の先生が私の部活の定期演奏会に来てくれます。社会人です。とっても嬉しいです。お礼にプレゼントを渡そうと思っているのですが、何がいいですか
ずっとずっとこの世の中に、家の中に居場所を探しているけど答えは出ない。最後に必ず辿り着くのは、死んで誰にも見えない空気になりたい
帰ってこなくたっていい。だってさ。なにさ。帰るのが遅いだのどこいってたんだなんだって。うるさいくせに。帰りたいはずないじゃないか。針の筵、四面楚歌
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
もう疲れてしまいました。自分を好きになれない。のはもう仕方ないから諦めた。せめてどんなにダメでも自分を許してあげよう。と思ったけどそれも無理
今抱えている苦しみの全てに、死んだら終わらせられるだろうか。誰かに話しても頼ってもどうにもならないものだから抱えるしか無いんだけどね
私は自分のことをHSPの疑いがあると思っています。ネットで検索すると出てくるHSPの診断ができるサイトでやった際にはHSPの可能性が80%ほどでした
もう今はきっかけさえあれば。常に死にたい死にたいという思いがずっと消えません。でも、死ぬのが簡単じゃないと知ってからは、後押しさえあれば、死ねる気がしています
切りたい。切りたい。切りたい。腕をー切りたいー。我慢我慢我慢我慢我慢我慢。しんどい。切りたい切りたい切りたい。我慢…
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
作業毎に、誰か他の人のダブルチェックを頼まれたつもりで確認すること 自分がやった仕事は 変な自信が出ちゃうから危ない 誰かのやった仕事を確認してると思うと、結構、粗が見えてくるもの
こうするべきという正解は別にないものだと思います。 ネットでもどちらもあるぐらいですから、そういうもだと、あまり深く考えなくても大丈夫だと思います。 ちなみに、振ったのなら、(彼を裏切るよ
どちらも経験あります。 あなた側の時は、そもそも自分が悪いんだし、と思いつつも、同じように上手く交わされ全責任を被る形になり、えー!!という気持ちになりました。 最後の砦側の時は、全部を目
そりゃあ、着たいですよね!一生に一度ですし。 っていうか、この小瓶を親御さんが見たら、何としてでも着せてあげたい!って思うと思います。 もちろん、見せなくてもいいですが、「イロイロ悩んだけ
ありがとうございます。 見ず知らずの私に応援してますなんて言ってくださって。 もう数ヶ月、私は布団からも出られず薬を飲んで寝てるばかりの生活です。 こどもの相手もしてやれない、食事も作ってや
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me