LINEスタンプ 宛メとは?

わたしの悩みの一つに、人とつまずくポイントが違ったり、つまずくポイントが多い。というのがあります。仕事をしていた時にもよく感じていた

カテゴリ
上手く説明できないのですが、聞いて下さい。

わたしの悩みの一つに、人とつまずくポイントが違ったり、つまずくポイントが多い。というのがあります。

仕事をしていた時にもよく感じていたのですが、何かにつけ、人より一手間余分にかかるんです。
例えば、指示された事を理解するまでにつまづいたり、少しの事でもメモらないと忘れてしまうのでいちいちメモをとったり、事細かにマニュアル化しないと仕事が進まなかったり、伝言のメモ内容を簡潔にまとめるのに異様に時間がかかったり。という感じです。

誰にでも不得意なところがあるとは思いますが、10年仕事を続けていたなかで、ずっと、なぜこんなに人より手間がかかることが多いのかという違和感を感じていました。

もちろん慣れもありますが、慣れるまでにも人一倍かかるし、10年たっても改善出来なかった事のほうが多くありました。

多分一つ一つは、そんなことで悩んでいるの?という内容なのだとは思いますが、自分なりに努力したけど結局だんだん一杯一杯になって潰れてしまいました。

日常生活でも、同じようなつまづきがあるのですが、仕事はダイレクトに周りに迷惑かけてしまうことが多いので、今、仕事に再チャレンジするにあたって、どうしても不安になってしまいます。

あともう一つは、相談などをしたときに、そもそも私が悩んでいることや困っていることが少数派?なのか、考えすぎだよ。とか、え?それは普通分かるんじゃない?とか、え?そこでつまずく?…というような反応が返ってくることがけっこうあって、だんだん相談するのが恥ずかしくなってきました。これも、仕事のし始めには相談や質問する事が多いと思うので、不安です。

この小瓶自体もどうしようか迷いましたが、ここなら話せそうだし、厳しい意見でも落ち込まずに聞けそうなので、書いてみました。
すごくまとまりのない文章で分かりにくいかもしれませんが、何かお返事を頂けるとうれしいです。アドバイスや、きたんのない意見でもありがたいです。
よろしくお願いします。
名前のない小瓶
75665通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)
一通目にお返事して下さった方へ。

お返事ありがとうございます。
職種は違う職種です。
適応障害で退職したというのもあり、その後も仕事以外で大きくつまずいたりと、いろいろありまして、向き不向きも自分なりに考えてみたんです。
でも、何となく私のつまずいているポイントっていうのが、職種に関係なくというか…仕事や生活にもついてまわるものというか…上手く説明できませんが、頭のキャパが狭い?のかな?っていうものとか。なんですよね。
なので、どの職種を想像しても、多分ついて回るんです…。

でも、欠点ばかりに目がいってるという言葉を頂いて、確かに…と思いました。
私はついマイナスに傾きやすいようなので、気をつけているんですが、やっぱり傾いてるかもですね。
あと、違う視点を持ってるっていうのも目からウロコでした。何だかプラスに考えられるヒントになりそう。特に、ほとんどの方から天然だと言われ、私もどうにかしたかったのですが、これ、使えそうですよね!使ったらダメなんかな…?でも、ヒントっぽいですよね!

私的には、良い意味でびっくりするお返事でした。当たり前の事をすごいと言って下さったのも、びっくりでした。
正に違う視点からみた考えをお聞き出来てすごく新鮮でした。

ごめんだなんて、とんでもないです。
読んで、考えて、お返事まで下さって、とっても嬉しいです。それに、とても参考になります!
ありがとうございました。
次の仕事も前職と同じ職種をやんのかい?

綺麗事かもしれないけど人には向き不向きがあるからさ、
別の仕事だったら案外すんなりできるものもあるかもしれない。

ポジティブに考えれば君は人とは違う視点を持ってるってことなんじゃねえかな。
人とつまづくポイントが違うってことは、
逆に言えば他の人ができない箇所を君は苦労なくクリアしてるかもってことじゃないか?

自分の長所って自分じゃ気づきにくいからさ、
欠点ばっか気にしちゃってるってことはないのかね?

例えば仮に君が他の人からなにか相談を受けたときに、
今度は君自身が「なんでそれがわからないんだ?」
っていう考えを持つかもしれない。

まあこれはあくまで憶測でしか無いんだけど、
少なくとも君は10年間もそれを改善しようと努力してるってのは分かる。
実際俺はそれってかなりすごいことだと思うんだが。

…アドバイスでもなんでもないなこりゃ。
見当違いなこと言ってたらごめんね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私の好きな動画配信者さんへ ママ友への片想いなんて。同性のママ友に友達として以上の感情を抱く様になって、会うたびに辛い 人生最大の後悔はまだ幼い妹達を置いて家を飛び出てしまった事。高校もろくに卒業せず、環境やら人間関係やら色んな事に理由を見つけて、自分の事ばっかり考えて飛び出してしまいました 質問コーナー?w 何か質問あったら答えたいなーと思ってます! 悲報:学級崩壊したww 小説の内容が大体決定しました~!前の小瓶で小説のネタを募集したんですけど、友達に聞いたら、「こんなんでいいんじゃね?」って言われたので紹介します! あなたの人生に幸多からんことを 娘の怪我、義母の責任 夫の言い訳。娘が遊具から落ちて粉砕骨折。緊急手術をし、全治2ヶ月の診断をうけました。 大切な友達へ 仲間になんてなれないのかな…。私は人を好きになりすぎる。男女構わず人がすきだ。もちろんライクの意味だけど。こちらが好いていれば好かれることご多いのにね。遠ざけられてる気がする んにゃでしゅ♡不登校♡ 自分の命を投げ捨てたいのに勇気が出ない。飛び降りもリスカもODも怖くてできない。死んだ方がいいのはわかってるのに。仕事場では人付き合いも仕事もうまくいかず。優しい夫も傷つけてばかり 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 壊れた心は元に戻らない。大学の実習とグループワークでボコボコにされてから、死ぬことばかり考えていた。実習のことは思い出すと今でも涙が出るし、突然落ち込んで気持ちをコントロールできなくなる 先生の同担拒否。私は中2女子です。最近英語の先生のことを推していたのですが(既婚)なんだか他の人と話しているのを見るとモヤッとするんです

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me