女子中学生です。
人の気持ちを考えずに発言する人ってどうすればいいですか?
今日、理科のテストが返されたんです。
私は満点でした(^-^)vイエーイ
で、先生が「百点だった人は二人います」って言ったら、とある男子(K)が「どうせ◯◯(私の名前)でしょ」って言ったんです。
(てか、“どうせ”って何だよ)
前のテストでも満点を採ったことがあるからか、大きい声で◯◯でしょ、と。
あり得ないです。
あんまり人に満点って言うのも、地味なくせに……とか言われそうで怖いんです。
前に満点採った時は、しつこかったから誰にも言わんといてね、と言って仕方なく教えたんですが……
それが悪かったです。
さらに、Kの発言を聞いた一軍女子が私に確かめもせず、大勢の仲間に言ってたらしいです。
(友達が言っていた)
その一軍女子が話していた仲間の中には男子もいたそうで。
あのKのせいで全く知らない人にも知られてしまいました。
一軍から全体に広まりそうな気もします。
勝手に数学も出来ると勘違いされて、本当はめっっちゃ出来ないと知ったら?
もし私が満点じゃ無くて、嘘情報だったら?
どうなると思ってんだよ。
傷付くのはあたし。責任採れんの?
いじめが原因で成績落ちて、夢が叶わなかったら?
どうしてくれんだよ。
まあ、被害者が私だけなら私が死ねば済む話なんですが、私の親友の家庭状況までKにばらされたらしいです。
親友だからといって、話してくれた(?)とてもデリケートな問題。
盗み聞きされ、話されたのはあまり深刻な部分ではなかったと本人は言っていますが、それでもまともな家庭で育った人からすれば深刻だと感じると思います。
マジで何なんでしょう。私の大切な人も傷つけて。
話した本人は悪気が無さそうなのがさらにムカつきます。
(悪気があるのもそれはそれで嫌だけど)
どうにか、あの口を塞ぐことは出来ないでしょうか。
あいつに人の気持ちを考えると言うことを覚えさせたいです。
どうすればいいですか……?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こっちは先生に問題があった。
今回百点が一人いる。○○(私の名前)だ。
その先生は悪気なく言ったのかもしれない。
でも私はそのせいで最終的にハブられた。
最初は理由が分からなかった。自分ぼんやりだから。
でも何かというとその事を蒸し返されて、陰で、自分らを馬鹿にしてるとか、勉強ができるから人の気持ちが分からないとか噂を立てられて孤立。そうなったらもう終わり。
あなたは、そいつの口を塞ぐことよりも、大勢味方を作ることに専念したほうがいいよ。あと、そいつとは今後どんな情報でも有しない事。悪気がないんじゃどうしようもない。
ななしさん
他人の気持ちがわからない人間は自身が貴女と同じかそれ以上の苦しみを味わって初めて…それでも思いやりを持てるようになるかどうかは人による。
口で何を言っても無駄だし先生に注意して貰うのも無駄。
四六時中監視されるわけでもなく陰口なんていくらでも言えるからね。
物理的に距離をとるのが一番だと思うけど、学校もクラスも同じとなると難しい。
やられたら倍返し、精神的にあるいは物理的にボコボコして舐められないようにするというのもあるが、リスクが大きすぎるのでオススメできない。
とりあえず今は、相手に僻み・虐めのネタになるものを供給しないようにすること。
先生に理由を話して満点の公表を辞めてもらうよう交渉するとか。
自分は絶対誰にも(友達にも)点数を教えないようにするとか。
大切な話は絶対に第三者に聞かれない場所でするとか。
そのくらいだと思う。
一番は気にしないことだね。
口を塞ぐとかできないし。
でも、確認も取らずに一位だって言ってるってことは、あなたをそれだけ評価してるってことだよ。
頭いいから虐められるとかないと思うし、気にしないのが一番。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項