普通の人間に生まれたかった。
まわりと同じようにしてても自分だけ怒られたり、知らないうちに気分を害する事を言ったりしてるらしい。
自分でも気を付けているはずなのにできない。普通の人が普通にできることができない。なんでなんだろう。
同じことを注意されて、でもできなくて、なんでこんなにポンコツなんだろう。
もっと普通に、悪目立ちしないようにまわりの流れに乗って生きられたら、どんなに楽なんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も周りの人のように器用に立ち回ることが
できず、変に気を遣って疲れます。
あの時何であんなこと言ったのだろうと、
何度もフラッシュバックすることも多いです。
行動するのは苦手なのでとにかく考えました。
なぜ苦しむのかということを腑に落ちるまで何十年も。
自分の頭で疑問を持って考える習慣が身に付いた
のか少しずつ周りに左右されることが少なくなって
来ました。
日本の学校の教育にも落ち度があるのかもしれません。
自分で考えるという力がないと、繊細な人ほど
常識に流されて疲弊することになってしまうと
思うのです。
先日、趣味で習っている歌の発表会で失礼ながら
お世辞にも上手いとは言えないなと思って聞いて
いたのですが、頑張ってきた練習の成果を披露
する姿を見て、能力って何だろうと感じました。
誰かを癒すのは優劣ではなく、その人の等身大を
感じられた時なのだと思います。私はその時
愛おしいな、美しいなと感じました。言い方を
変えれば、能力が高かろうが低かろうが人は
等身大でしかいられない。生きるもの全ては
常に完全でしかないのだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項