LINEスタンプ 宛メとは?

頭に障害がありました。心もおかしくなりました。親や周りに相談すれば、甘えてる逃げてるなさけないと言われました。障害の手帳を

カテゴリ

頭に障害がありました。
心もおかしくなりました。

親や周りに相談すれば、甘えてる逃げてるなさけないと言われました。

障害の手帳をもらったら、がっかりした、そんな人間だったのかと言われました。

働いているけれど、何も役に立っているとは思えません。片付けも、物を並べることすらきれいにできません。会話を成立させることができません。
出来ないから叱られて、嫌われて、嗤われます。毎日眠れなくて、泣いて、怖くて、気がつくと夜があけています。
やるように言われたことはたくさんあるのに起き上がれなくて、それでも失望されることは恐ろしいです。
自分のことが大嫌いで、本当に病気なのかそう振る舞っているのかわかりません。
死のうとする準備すら億劫です。

もう目を覚まさせないでください。

名前のない小瓶
74422通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ちゃんと診断がついて良かったです。
本当のあなたの姿がわかったのだから。

障害が発見されず、性格や能力がダメだと言われる人は少なくないです。
あなたの家族も、手帳を見てそういうことを言うタイプなら、障害や疾患には無知だったのかな。だからあなたの様子を見て「もしかして」と察知することも出来なかったのかもしれないって、思っています。

仕事が出来ないことに関しては、「気にしないで」とか「自分のペース」みたいな綺麗事は、なかなか言えません。
というのは私自身、今あなたに似た障害者の女性を教えている立場だからです。
ぶっちゃけ、結構大変です。本人も周りも大変なのがよくわかります。「嗤う」はないですが、叱るのは多いし、嫌う人もいます。

でもね、もうやるしかないのです。ひとつずつ。
何回失敗しても、やってもらっています。それは「ミスをなくすまで教える」とか「出来なかった時にちゃんと叱る」という行動が、彼女を他の社員と平等に扱っている証だからです。
「障害者だから○○は出来なくても仕方ない」としてしまったら、彼女を本当に理解しようとする人はきっといなくなってしまうし、まともに指導する人もいなくなるでしょう。
彼女は2ヶ月でようやく、ルーチンワークが出来るようになりました。今はそのルーチンの時間短縮が目標です。

嗤われる職場なら、辞めていいと思います。
ただ、多分、次に見つかった職場でも、叱られることは多いと思うのです。「そのままでいいよ」て言ってくれるのは、おそらく障害の専門家がいる支援の職場だけだと思う。
だから、きつい指導を受けたら、もう開き直って「お説教=この職場にいる為のチケット」と考えてしまえばいいんじゃないでしょうか。ミスした後、障害のせいにしないできっちり叱られることで、それ以上の反感を防ぎ、職場への在籍を許されているんだと。
多少強引な考え方かもしれませんが、その指導が自分を傷つける為でなく自分の立場を救うものだ、と考えたら、ちょっと気が楽になるかもしれません。

私は私の職場にいる人と頑張ります。あなたにも一緒に頑張ってくれる人がいたらいいなと思います。

名前のない小瓶

つらいですね…。
障がいがあること、それはがっかりされることでもないし、甘えでも逃げでもないです。
あなたは何も悪くないです。

そんなにつらい思いをしてるのに、働いているのすごいと思います。がんばり屋さんなんですね。

なさけない、なんてとんでもない!
どうか自分を責めないでください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me