大学二年生です。
私は親や祖父母から「何もできないね」と言われるような何もできない人間です。
(彼らもきっと悪い人間ではないのでしょうし、笑い交じりに言われたので罵倒されたというわけではないです)
大学に入ってからできた大切な友人たちに迷惑をかけたくないという思いが強くなりました。
でも何もできないし仕事遅いし性格悪いし言葉選びヘタクソだしで迷惑しかかけていないです。
みんな素敵な性格の人たちなので「全然いいよ」「気にしないで」っていわれると
人間性の差とか思い知らされて余計しんどくなります。
バイト先の人には「努力しないで諦めるのは逃げ」とか言われてそれはその通りだなあと思うわけですが
そういう正論言われてもなぁって思っている自分のクズさにも溜息です
何で努力がそんなに求められるのでしょうか、って思うけど理由知りたいわけじゃないし
めちゃくちゃ努力しないと周りのみんなが最低限できてることすらできないしその事実にイライラするし
友達の可愛くて素敵な性格で何でもできて周りにハッピーあげてるあの子羨ましいな嫌いだなって思うけど
そんな人間性ゴミな自分認めたくないから、その子のことを過剰に「好き好き」ってかまってる自分も
そろそろ痛々しくてやめたいなと思うわけですが
迷惑かけたくないとかそういう感情のある中途半端なクズだからしんどいよなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
めっちゃくちゃ分かります。
クズなの分かってるけど治せないというか劣等感が強すぎてもう嫌だ...。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項