しんどい とか 辛い とか死にたい とかそう思っている人にかけてあげる言葉って
共感できても効果的な言葉をかけてあげないと意味無いんだろうな…
難しい…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そうですね
未熟者の私からも一言いいですか?
きっと
自分本位なんでしょうね。
無償の愛
やっぱりこれが大切だと思います。
何より
自殺させない
これ以上 苦しませないために
やらせてもらってる
お役目ですからね。
自分なんて
何っにも偉く無いし、
助けてもらってる立場ですから…
私自身病むということを経験した者ですが・・・・
本当に辛い時って話を聞いてもらうだけで少し楽になるんですよね。返信とかは不要。
だけど聞いてほしいって感じです。
逆に綺麗事ばかり並べられるとイライラしてしまうし、「どうせ私なんて・・・」って思っちゃいます。
こっちが優しく対応しても結局、暗闇から抜け出すにはその人の意志が必要ですからね。
難しいですよ。
でも「共感」というものが結局大切になってくると思います。そして、その人の存在を肯定してあげることも大切だと思います。
ええ。
そうですよね。
小瓶主さんの場合
相手と同じ土俵に上がらないことですね
そういういじめる側(教師も)には
必ずかえってきます
自分もいじめられるとして。
ですから
自分を「卑怯者」だなんて呼ばないでください
なぜなら、
それこそ
「差別でしょ?」って…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項