何のために生きているのか分からなくなる時。
学びのペースが許容量を超えてしまった時。
すごく頑張っている時なんだろう。大丈夫と
どっしり待つことができたならどんなにいい
だろう。何となく、解放されたいと思う。
何かに所属したり、役割はいつも持ちたく
なくて、それなのに何のために生きているん
だろうと思ったりする。自分がよく分からない。
本当の自分を探しながら、外に情報をひたすら
求めている。問いと答えは自分の世界の中に
ある。それは存在するともしていないとも
言える。そういう幻想のようなものを信じ
ながら、現実と比べて悲しくなったりする。
発信すること。ただそれだけのことなのに、
そのタイミングがよく分からない。勝手に
必要とされていないのだと落ち込む。ゴー
サインを出すのは自分なのに、待っている、
ひたすら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も毎日生きていて誰にも必要にされていないのだと思います。
誰かが必要としてくれないから自分が自分を必要としてあげてください。そうしないと貴方自身がかわいそうです。
きっといつか良いことがあるんだろうなって自分をだまして生きてください。
現実から逃げるのだってありです、休憩できるならしましょう?現実から逃げてもやがて追いつかれてまた苦しくなりますが一瞬の休憩が体にも心にもいい栄養剤になります。
すみません、何を言っているのかわからないですよね…。
要するに貴方が貴方を励まして休憩時間を作ってほしいってことです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項