ラベルにある通り現在不登校一年半以上の中3女子です。長文になります。そして是非お返事ほしいです。
不登校の理由はいじめです。
私は中学に上がると同時に転校しました。父の実家です。知り合いも友達も、勿論いません。
もともと転勤族で今までも上手くやってこれたので大丈夫だろうと私も親も思っていました。
でも、結局ダメだったみたいです。
いじめの内容はあまり思い出したく無いので伏せますがかなりひどかったです。もうあの学校へ通うことは頭にありません。
勉強はしたかったので児童相談所にある勉強できる施設に通いました。バスに乗り30分です。
でもここでもダメだったみたいです。ここの職員さんに高校の話をされました。当然のことかもしれないと感じながらも「もう少しここで休ませて欲しい」と思ってしまい行かなくなりました。
それから今まではずっと家で引きこもり生活を送っています。
なんの気力もわかない。特に好きなことも趣味もない。夢もない。特技もない。当たり前の事(学校に行くと)もできない。
私はなんのために生きてるんでしょうか。
私が生きていると親に迷惑をかけてしまう。
まだ働けないから金銭的に助ける事もできない
こんな考えしか浮かんできません。
「嫌な時は逃げてもいいんだよ」
「好きな事や得意なことをやればいい」という
人たちがいます。
私はその言葉が辛いです。
もう中3です。受験があります。親も私のために学校に問い合わせたり、調べてくれたり。
その気持ちは勿論嬉しい。でも疲れた顔で毎日帰ってくるのを見てるのは辛い。
5人兄弟の長女なので好きな事があっても「あれが欲しい」「あのイベントに行きたい」なんて言えません。下の子が居ますから自分勝手なことは言えません。
甘えた事がないというかうまく甘えられません。思い返すと親と一度も本音で話したことがないかもしれません。恥ずかしくて本音が言えないんです。
話がごちゃごちゃですが
私はどうしたらいいのでしょうか。大雑把な質問ですが本気で悩んでいます。
上に書きましたが学校には戻りたくありません。気持ちを素直にぶつけるところがなかったのでこのサイトを利用されてもらいました。
どうかどうかこんな私にアドバイスを下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたもいつか大人になります。
その時までに死んでいなければ、何らかの形で生活しなくてはなりません。
ご家庭が裕福なら、そのままズルズルと流されて引きこもりで生きていてもいいと思いますよ。
でもそうではない。
学校は行かなくてもいいですが、特にやりたいことがないのなら勉強はしましょう。
一人でやると大変ですが、学校へ行きたくない、その他の教育機関でも駄目、なら仕方ありません。通信教育などで勉強し資格を取ったりして、将来に備えてください。
学歴は関係ないという人がいますが、それはしたいことがあり、そのためにやることをやってきた人だけです。
だから、あなたも学校に行く代わりに、何か目指すものを見つけてください。それができなければ、学校へ行かずに大学入学資格を得て、大学受験するとか。
まだ中三でしょう?
時間はいっぱいありますから、まずは身近で相談できる人を見つける事です。ご両親じゃなくてもいいですよ。以前行っていた児相の人でもいいんです。
ここに一生懸命書けたんですから、もう少し勇気を出して周りの人にも吐き出してみてください。
どうにかしたい気持ちが伝わると思います。
頑張って。
はじめまして!こんばんは!
今日までとてもお辛かったと思います。
毎日しっかり生きて、たくさん悩んで考えてどうにか乗り越えようとされているご様子に
あなた様の強さを見ました。
そしてご自身がお辛い身であるにも関わらず、ご家族のことを思うあなた様の優しさ。
こんなにも優しい方がどうして辛い思いをしなければならないのかと胸が痛みます。
現在、教室に戻るのは大変厳しい状況かと思います。
保健室などで授業を受ける別室登校も厳しい状況でしょうか。
ここで勝手ながら私の話をさせて頂きますが
私はいじめにより大学を中途退学しております。
その際は精神的に追い込まれ
人間としてまともに生活が出来ないほどでした。
そのため心療内科を受診していたのですが
その病院の先生に
自立支援施設を紹介されました。
その自立支援施設は
心に傷を負い、お仕事や学校へ行けなくなった人々が再び社会や学校へ戻れるよう
手厚いサポートをしてくれる施設でした。
主にコミュニケーションの練習や勉強を見たりしてくれる施設です。
また利用者が望めば
施設の職員さんが
利用者が通う学校側と話をしてくれることもありました。
その話し合いによって
自立支援施設への出席を学校への出席とカウントしてもらい、卒業を目指す利用者の方を見たことがあります。
そこはNPO法人の施設で利用料が無料でした。
一度あなた様がお住いの地域で自立支援や復学支援を行っている施設等を調べてみてはいかがでしょうか。
すでにお調べ頂いていたらごめんなさい…
また文部省指定の通信教育を自宅で受けることで出席が認められるという話をチラッと聞いたことがあります。(スタディサプリなど)
この場合はお金がかかってしまいます。
また、学校側ともご両親ともよく話し合うことが必要になります。
これから先のことが決まらず先の見えない今、次の進学についてお話しされるのもこれまたお辛いですよね…
こんなことを言うとあなたを苦しめてしまうかもしれませんが、今が親御さんに甘えたり本音をぶつけたりするチャンスかなと勝手ながら思っています。
年を追うごとにそういったことがどんどん出来なくなっていきます。
こんな無神経なことを言ってしまって申し訳ないのですが、実際に今の私がそうでとても後悔しているからです。
あの時素直になっていれば
自分を偽り続けて壊れることなんてなかったのにと思うことばかりです。
私の経験上、本当の自分を隠し続けていると
自分にも自分のことが見えなくなって
悩ましいことが増えていきます。
優しいあなた様は「迷惑をかけてしまう」という罪悪感が拭えずにいるかと思いますが
今こそ大人の力を存分に頼る時なのではないかと思っております。
今までたくさん我慢してきた分
たっぷり大人たちに甘えてほしいなと思っていますが、なかなか難しいですかね…
ちょっとずつでいいので。
大人がなんとかしてくれない、力を貸してくれない世の中なんてあってはならないと思います。
毎日必死にあなた様の道を探し続けるあなた思いの親御さんであればきっと受け止めてくださると思います。
だらだらと書きなぐってしまい申し訳ございませんでした。
的外れなことばかり書いてしまったかもしれません。
辛くなってしまっていたら本当にごめんなさい。こんなうるさいおばさんもいんのか〜くらいに受け取り、忘れてしまってください。
あなたの幸せをずっとずっと祈ってます。
もしまたお話しをしたくなってくださいましたらいつでも喜んで聞かせて頂きます。
僕も、虐められました。
精神的及び肉体的な虐めです。
小学校の時だったので、その頃の僕はバカだったんでしょう、毎日登校していました。
今思うと、十分不登校でも良かった。
今も、正直学校では変人のように見られるし、学校は行きたくない。
でも、行く。生きている。
それに理由なんて無いんです。
何のために生きている?
そんなの生きてるから生きてるんです。
屁理屈みたいですが、実際そうなんですよ。
あなたはあなたのやりたいことをすればいい。それに罪なんて伴わないから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項