一年かけて人のために尽くした。
しかし、その人は自分のために一分一秒すら使いたくないのだと。
周りの人間も自分を厄介者なのだと。
では、私は一体何のために一年という時間を使ったのだろう。
恩を仇で返す
という言葉をこんなに体感するとは思ってもみなかった。
今の私は人間不信なのだと思う。
可哀想、自分。
と慰めてやれないのが辛い。
こんな事ならと考えても何もできないのが辛い。
これから先もずーっと神様に邪魔をされ続け、悪縁や不運に塗れ続ける人生だと真剣に思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ものすごく、共感しました。
わたしは四年半、ある家族会社のような所で多数の人のために尽くしました。
でも、あなたがいなかったら付き合うことはできなかった、これからもずっと友達ですと言った人たちは、自分を結婚式には呼ばないとか、仕事辞めますと言ったら、あなたがいないと困ると言いながら後から入った人を社員にしたり優遇したりの繰り返し。
この会社だけではなく、今までも相手、Win、私、loseの人生の立場でしかなかったことにようやく気づいて、その場所から去りました。
一年経ってようやく少し薄れたけど、全てに無気力で解放されたい、生きててもお金かかるだけで何の意味があるのかと考えます。家族は何か取り憑いてたんじゃないかと今は思う毒親、毒妹だった、この世に信じられる人は一人もいない。孤独、、です。
それでも、信頼できる暖かい人間関係や、仲間に出会えることを最後の希望で望んでいる自分がいます。泣きたいほどです。
変なこと書いてたらごめんなさい!
でも、お互い悩み苦しみが癒されますように!
ななしさん
相手の為に尽くしたつもりでも、場合によっては、相手からすると余計なお世話や迷惑だったりする。本当に相手に為になっていたなら心から感謝されるだろうし、まず厄介者扱いはされないような気がします。
何があったかは分からないですが、一度そこのところを考えてみたらどうでしょう。それでもあなたに非がないなら、それは悪縁でしょうから縁を切ればいいと思いました。
恩を仇で返されたのは、辛かったでしょうね。
見返りを求めてはいけないとよく言われますが、求めてしまうのが普通の人間の性。
正直ギブアンドテイクは必要ですし。
自分が好きでやっているのだから、という立場で周りからどう言われても気にならないぐらい強くなりたいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項