わたしは31歳の既婚女性です。
わたしは子どもが好きです。
でも、自分が子供を持つことに積極的になれないことに気づき始めました。
わたしは自分の親にとても感謝していますが、あまり好きではありません。
決して虐待ではないけれど、子供の時に受けた教育やしつけに傷付き、
大人になって表面上は問題なく付き合っていますが、わかり合うことはできずにいます。
子供は好きですが、自分が親という立場になったら
あんなに嫌だったことを自分もしてしまうのではないかとどうしても思うのです。
反面教師で生きてきたのに、繰り返してしまいそうになる
自分が想像できるのです。
それでまた自分も子供も辛い思いをするならば
仕事に打ち込んで生きていくのもありなのかな。
一人考える日々です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の親友がそんな事を私に相談してきたことがありました。
長々とは書きませんが、彼女は不幸な生い立ちでした。
今はふたりの可愛い子供を大事に大事に育てて、優しいお母さんになっています。
ただし、この先も彼女は軽蔑している父親に会うつもりはないと言っています。
(彼女は母親がいませんでした。)
あなたが母親になって、子供に嫌な事をしてしまってると気がついたら、その時全力で修正すればいいのでは?
とにかく母親になってみないと分からないよね。
私は不妊で子供を諦めました。
母親になれる可能性があるあなたが羨ましいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項